みんな大好き「平女のパパ」にお話を伺いました!
こんにちは!国際観光学部2年生の三宅、花田、佐藤、望月です。 今回私たちは、「平女のパパ」と言われている毛利憲一先生の魅力をお伝えするため、毛利先生にお話を伺いました。 毛利 憲一先生のプロフィール 1973年11月8日…
こんにちは!国際観光学部2年生の三宅、花田、佐藤、望月です。 今回私たちは、「平女のパパ」と言われている毛利憲一先生の魅力をお伝えするため、毛利先生にお話を伺いました。 毛利 憲一先生のプロフィール 1973年11月8日…
こんにちは! 平安女学院大学 国際観光学部2年の内田 池田 後藤 成岡です! 今回、私たちは平安女学院大学ではどのような新型コロナウイルス対策がとられているのか調査しました! まず、大学の玄関にはアルコール消毒液が設置さ…
こんにちは!国際観光学部2年のDUCK TEAM(大森・山口・長崎・真鍋・大星)です! 私たちが取り上げたテーマは、「大学の入り口」についてです。 「大学の入り口」は私たちにとって、とても大切な場所です。 通学時には京都…
こんにちは! 国際観光学部2年生の竹村、尾関、岡崎、加藤です。 今回は、平安女学院が所有している「有栖館」(有栖川宮旧邸)へ取材に行きました! まず、有栖館とは、『御所西 乙女さんぽ』(白川書院、2018年)によると、1…
こんにちは!国際観光学部2年生の、西山、小林、堀内、大石です。 今回私たちは、平安女学院の学生や教職員、近隣の方々が毎年楽しみにしている「アグネス・イルミネーション」を紹介します。 「アグネス・イルミネーション」は、毎年…
こんにちは!国際観光学部2年北川です。 今回、私たちは平安女学院大学の大黒柱である山岡景一郎理事長・大学学長にお話を伺いました。 理事長・大学学長の紹介 山岡景一郎理事長・大学学長 1930年7月8日生まれ 今年で90歳…
こんにちは! 平安女学院大学 国際観光学部2年生の 北口、宇佐美、松山、野口、大日向です。 私たちは「学生の視点」をポイントに魅力を発信していこうと思います! 実際に学生に取材し、生の声を届けます! より、学校のことを知…
みなさん、ごきげんよう♪ 国際観光学部2年生の和泉、高尾、中村、久本、和田です。 今回は、地下鉄烏丸線丸太町駅から北へ徒歩3分のところにある「日本聖公会 聖アグネス教会」をご紹介します。 実はこの教会、私たちが通う平安女…
こんにちは!国際観光学部 2年の今尾です。 今回、私たちは平女生の就職活動を支えてくださっているキャリアサポートにインタビューをさせて頂きました。 キャリアサポートとは主に3年生や4年生の就職活動のお手伝いをしてもらって…
こんにちは!! 国際観光学部2年生の川崎、笹原、嶋田、立岡、西です。 今回、私たちは保健室について紹介します。保健室の辻村さんに、さまざまなことについて教えていただきました。 保健室では、健康管理や衛生管理をメインに職員…