平安女学院大学

search
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 高槻キャンパス
menu
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 高槻キャンパス
キーワードで記事を検索
OPENCAMPUSサイトはこちら

St. Agnes’ blog

平安女学院大学のブログです。

国際観光学部

留学先のモントリオールに到着しました!

2023.03.06 平安女学院広報チーム

カナダのモントリオールに留学している青木那寧です。 モントリオールは3月に入ってもかなり吹雪く日々が続いていて、丈の短いスノーブーツを履いていると靴の中に雪が入ってきたりします。 私が通うのはマギル大学の付属学校ですが、…

国際観光学部

アグネス賞を受賞しました ~地域連携活動~

2023.02.03 funabiki

こんにちは!国際観光学部4年内田、宇佐美、立岡、松山です。 平安女学院創立148周年記念式典において、私たちがかかわった様々な地域連携活動などの成果から、アグネス努力賞を受賞しました。 内田穂香 こんにちは、国際観光学部…

国際観光学部

アグネス賞を受賞しました ~京都学生会~

2023.02.02 funabiki

国際観光学部 学生会4年の柳生美来と竹村青空です! この度、創立148周年記念式典にて、学生会がアグネス努力賞をいただきました!! 会長の柳生と副会長の竹村の二人で授賞式に参加しました! 私たちがコロナ禍で実施したイベン…

子ども教育学部

高槻マラソン

2023.01.22 龍太朗新谷

今日は高槻マラソンのボランティアに来ています。 3年ぶりの開催ということで、7000人が参加されるとのこと。 参加賞の配布をお手伝いしていますので、もしかするとお会いしているかもしれません。

国際観光学部

「京の和食と和菓子」の授業で木乃婦さんの懐石料理をいただきました!

2023.01.17 平安女学院広報チーム

1月16日(月)の「京の和食と和菓子」の授業にて、新町仏光寺の木乃婦さんの懐石料理をいただきました。 お正月の時期は少し過ぎていましたが、懐石料理の献立や、部屋のしつらえはお正月用のものをご用意いただきました。 使用され…

国際観光学部

クリスマス礼拝に参加して

2022.12.27 平安女学院広報チーム

こんにちは。学生会1年の藤井です。 12月14日(水)クリスマス会の前に、クリスマス礼拝が聖アグネス教会にて行われました。 1・2年生はアグネス教会での参加、3・4年生は中継での参加でした。 クリスマスまでの4週間、1週…

国際観光学部

今年最後の中国語授業で「春聯(春联)」を書きました!

2022.12.26 平安女学院広報チーム

今年最後の中国語授業で、みんなで「春聯(春联)」を書きました! 窓などに貼って飾る「窗花」も作りました。中国語圏の人々が旧正月の時に家に飾る縁起物だそうです。 私たちはお正月の時に部屋に飾って楽しもうと思います。 みなさ…

子ども教育学部

ちくわ部による子ども食堂でのクリスマス会

2022.12.26 龍太朗新谷

「ちいさなことから、暮らしの中で、私たちにできることを」を合い言葉にしている「ちくわ部」が、フリーマケットの売り上げを使って、子ども食堂でのクリスマス会を行いました。 子どもへのお菓子のプレゼントを一つづつ袋詰めして、当…

国際観光学部

クリスマス会を開催しました!

2022.12.21 平安女学院広報チーム

皆さんこんにちは! 学生会 2年の松井です。 12月14日(水)に学生会主催のクリスマス会を開催しました。 今回のクリスマス会から2年生が主体となりイベントを作り上げていきました。 今までは先輩方が主にイベントの企画や準…

子ども教育学部

子ども教室

2022.12.20 龍太朗新谷

一年生の総合教育の時間で、子ども教室を開催しました。クリスマスカードづくりや、リースづくり、松ぼっくりを用いたツリーづくりなど、たくさんの子どもと一緒に楽しみました。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 79
  • >

カテゴリー

  • サテライトスタジオ (13)
  • キリスト教・チャペル (6)
  • お知らせ (9)
  • 大学共通 (2)
  • 京都キャンパス (392)
    • 国際観光学部 (390)
      • 魅力発信プロジェクト (55)
      • 語学留学プログラム (6)
  • 高槻キャンパス (385)
    • 子ども教育学部 (225)
    • 短期大学部保育科 (135)

タグ

AO入試 (1) OG (3) あくあぴあ芥川 (1) ひまわり (6) わくわく科学遊びクラブ (1) イルミネーション (21) インターンシップ (3) オープンキャンパス (20) ジェネリックスキル (17) ゼミ (8) ビブリオバトル (4) ピアノ (11) ブライダル (9) ボランティア (45) レセプショニストクラブ (17) 人間関係トレーニング (3) 今日庵 (1) 保育 (21) 保育実習 (15) 保育所 (1) 保育科 (45) 吹奏楽部 (19) 地域連携 - 子ども教育学部 (22) 子ども教育学科 (17) 学生の活動 (188) 学生会 (32) 学生広報委員 (30) 学長 (1) 実習報告 (4) 就職講座 (3) 得意技入試 (1) 授業 (29) 授業紹介 (110) 施設実習 (2) 留学生 (11) 短大 (5) 砂遊び (1) 祇園祭 (6) 聖アグネス寮 (3) 茶道 (12) 裏千家 (7) 見学 (4) 語学留学 (10) 高大連携 (2) 高槻 (52)

アーカイブ

このブログについて

 平女で行われた授業やイベント、そして学生の活躍を紹介するために、教員や学生など有志が記事を書いています。記事を通して平女の雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 高槻キャンパス

©Copyright2023 平安女学院大学.All Rights Reserved.