平安女学院大学

search
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 高槻キャンパス
  • お知らせ
menu
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 高槻キャンパス
  • お知らせ
キーワードで記事を検索
OPENCAMPUS日程が決まりました。

St. Agnes’ blog

平安女学院大学のブログです。

高槻キャンパス

海外のあそび体験ワークショップ

2022.06.28 龍太朗新谷

6月25日土曜日に高槻市の安満遺跡公園で「海外のあそび体験ワークショップ」を実施しました。 企画、広報、運営を全て「海外の子どもと教育Ⅰ」を受講する学生で行いました。ツイッターを用いた広報やYou tube用の動画なども…

花の日礼拝キリスト教・チャペル

「花の日礼拝」のこと

2022.06.24 中尾貢三子

 高槻キャンパスの聖アグネス礼拝堂で、3年ぶりに「花の日礼拝」を行いました。  「花の日礼拝」というのは、19 世紀半ばにアメリカの教会で行われた子どもたちのための礼拝が始まりです。その後、アメリカのメソジスト教会は6月…

高槻キャンパス

星空作り

2022.06.24 龍太朗新谷

もうすぐ七夕ですね。 多くの園で七夕飾りや短冊作りなどを行う行事です。夜空に輝くお星様のお話であることから、この時期にプラネタリウムに出かける園もあります。夏にはお泊まり保育を行う園もありますので、普段の保育では、あまり…

高槻キャンパス

学生キャンパスアテンダントによる 6月19日 オープンキャンパスの報告

2022.06.20 龍太朗新谷

体験授業「赤ちゃんの微笑みと心の発達」を受けてみて、自分の視点のほかに視点があることに気づいていない(自己中心性)ということを聞きました。そのことから、3つ山課題では、人形の視点ではなく、自分の視点からしか見ることができ…

高槻キャンパス

紙皿アート

2022.06.16 龍太朗新谷

6月10日(土)の保育内容(環境)の授業では、自然物を使ったシンプルな遊びにトライしました。その名は紙皿アート。紙皿に自然物を置くだけ♪自然物には植物などの生物と、石などの無生物を意識して使うこと、素材をできるだけ分解し…

高槻キャンパス

郵便屋さんごっこ

2022.06.15 龍太朗新谷

6月3日の保育内容(環境)授業では、郵便屋さんごっこをしました。 手作りポストに『ゆうびんやのくまさん』の絵本です(クリスマスのお話なので季節外れですが💦)。 手作りのハガキたちです。子どもになりきって家…

高槻キャンパス

部分実習準備!

2022.06.14 龍太朗新谷

6月7日の保育実習指導授業では、部分実習の準備をしました! スタンプや輪つなぎなどの色々な作り方をしたブドウ!! 新聞紙の輪っか!輪投げ以外にハンドルになったり、色々見立てて遊べます♪ 9月の保育実習、頑張りましょうね〜…

ツバメの巣(正面)キリスト教・チャペル

帰れ つばめよ 海を越えて(聖歌162番)

2022.06.13 中尾貢三子

高槻キャンパスで、コシアカツバメが巣作りを始めました。今年(2022年)は食堂の入り口の上です。去年(2021年)はチャペルの入り口に二回巣作りをしていて、ヒナの鳴き声も聞こえていましたが、巣立ちは確認できず(週明け月曜…

高槻キャンパス

手作り保育教材

2022.06.13 龍太朗新谷

5月31日の保育実習指導授業では保育に役立つ様々な手作り教材の意義や活動について紹介がありました✨ エプロンシアターでは『三びきのやぎのがらがらどん』のトロルが飛び出しました! 自己紹介絵本ができます! 実…

高槻キャンパス

カラフルコマ作り

2022.06.12 龍太朗新谷

5月27日の保育内容(環境)はカラフルなコマ作りをしました。牛乳などの紙パックとペットボトルの蓋という廃材のみを使ってできています!油性ペンなどで模様を書いて色や形の変化を観察しました。 コマを回すと模様が繋がって見えた…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 71
  • >

カテゴリー

  • サテライトスタジオ (13)
  • キリスト教・チャペル (5)
  • お知らせ (9)
  • 大学共通 (1)
  • 京都キャンパス (344)
    • 国際観光学部 (342)
      • 魅力発信プロジェクト (55)
      • 語学留学プログラム (6)
  • 高槻キャンパス (348)
    • 子ども教育学部 (169)
    • 短期大学部保育科 (135)
  • 未分類 (1)

タグ

AO入試 (1) OG (3) あくあぴあ芥川 (1) ひまわり (6) わくわく科学遊びクラブ (1) イルミネーション (20) インターンシップ (3) オープンキャンパス (19) ジェネリックスキル (17) ゼミ (8) ビブリオバトル (4) ピアノ (11) ブライダル (9) ボランティア (33) レセプショニストクラブ (17) 人間関係トレーニング (3) 今日庵 (1) 保育 (21) 保育実習 (15) 保育所 (1) 保育科 (45) 吹奏楽部 (18) 子ども教育学科 (17) 学生の活動 (148) 学生会 (25) 学生広報委員 (30) 学長 (1) 実習報告 (4) 専門演習 (1) 就職講座 (3) 得意技入試 (1) 授業 (28) 授業紹介 (107) 施設実習 (2) 留学生 (10) 短大 (5) 砂遊び (1) 祇園祭 (6) 聖アグネス寮 (3) 茶道 (11) 裏千家 (7) 見学 (4) 語学留学 (8) 高大連携 (2) 高槻 (51)

アーカイブ

カテゴリー

  • サテライトスタジオ (13)
  • キリスト教・チャペル (5)
  • お知らせ (9)
  • 大学共通 (1)
  • 京都キャンパス (344)
    • 国際観光学部 (342)
      • 魅力発信プロジェクト (55)
      • 語学留学プログラム (6)
  • 高槻キャンパス (348)
    • 子ども教育学部 (169)
    • 短期大学部保育科 (135)
  • 未分類 (1)

タグ

AO入試 OG あくあぴあ芥川 ひまわり わくわく科学遊びクラブ イルミネーション インターンシップ オープンキャンパス ジェネリックスキル ゼミ ビブリオバトル ピアノ ブライダル ボランティア レセプショニストクラブ 人間関係トレーニング 今日庵 保育 保育実習 保育所 保育科 吹奏楽部 子ども教育学科 学生の活動 学生会 学生広報委員 学長 実習報告 専門演習 就職講座 得意技入試 授業 授業紹介 施設実習 留学生 短大 砂遊び 祇園祭 聖アグネス寮 茶道 裏千家 見学 語学留学 高大連携 高槻

このブログについて

 平女で行われた授業やイベント、そして学生の活躍を紹介するために、教員や学生など有志が記事を書いています。記事を通して平女の雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 高槻キャンパス
  • お知らせ

©Copyright2022 平安女学院大学.All Rights Reserved.