旅サラダEXPOにたかつき観光大使として参加しました!
国際観光学部4年の清水怜です。 11月3日(金・祝)〜5日(日)にJR大阪駅前の大阪うめきた広場で開催された旅サラダEXPOに、たかつき観光大使として参加させていただきました! 旅サラダEXPOとは、テレビ朝日系列で毎週…
学生と教員で運営する大学ブログ
国際観光学部4年の清水怜です。 11月3日(金・祝)〜5日(日)にJR大阪駅前の大阪うめきた広場で開催された旅サラダEXPOに、たかつき観光大使として参加させていただきました! 旅サラダEXPOとは、テレビ朝日系列で毎週…
11月19日(日)に子ども教育学部の学生4人で川添商店街キッズフェスティバルにボランティアへ行ってきました。 顔を描いたペットボトルを使った輪投げを企画し、約200名の子どもたちが楽しんでくれました。
11月7日(火)の4年生の教職実践演習で、小さく生まれた赤ちゃんのためのハンドブックについて学びました。 国際母子手帳委員会事務局長の板東あけみ先生をお招きして、「配慮を必要とするご家庭やお子さまへの理解 低出生体重のお…
みなさんこんにちは、茶道部です( ᴗˬᴗ) 11月4日(土)に茶道部や子ども教育学部の学生、そして関根先生をはじめとする教職員で聚光院特別拝観に行って参りました! 聚光院は、千利休はじめ三千家歴代宗匠のお墓があり、侘茶の…
11月13日(月)に「京の和食と和菓子」の授業で、「亀屋博永」を見学しました! 京御菓子司「亀屋博永」は、上京区の御所西、油小路下長者町下るにあります。 老夫婦で営まれているこぢんまりとした和菓子店で、地元の方々に愛され…
カナダのモントリオールに留学している平安女学院大学2年生の青木那寧です。 モントリオールは冬が訪れるのがかなり早く、ハロウィンの日には初雪が振りました!❄ 朝方には気温がマイナスに達することも多くなってきて…
橿原市観光協会とのPBL連携授業で現地調査へ行ってきました! 素敵なところをたくさん見てきたので、いい提案ができそうです。 参加した学生の感想を紹介します。
こんにちは。京都キャンパス学生会2年の西川です。 10月31日に京都キャンパスにてハロウィンイベントを開催しました。先生方をはじめ大学事務室の方々など多くの教職員のみなさんがお菓子を用意してくださり、とても賑やかなイベン…
10月9日(月・祝)に、子ども教育学部の学生が第44回高槻市民スポーツ祭のボランティアに参加し、キッズダンスと赤ちゃん広場を担当しました。 キッズダンスでは、テケテケはにたんダンスなどの曲を子どもたちと踊りました。 リズ…