「Hospitality English」の講義について
皆様、ごきげんよう。 国際観光学科3年生の松井です。 さて、今回は国際観光学部の授業「Hospitality English」についてお話させていただきます。 写真のセンターの中央がこの授業を春学期に担当していた田澤先生…
学生と教員で運営する大学ブログ
皆様、ごきげんよう。 国際観光学科3年生の松井です。 さて、今回は国際観光学部の授業「Hospitality English」についてお話させていただきます。 写真のセンターの中央がこの授業を春学期に担当していた田澤先生…
7月4日の「国際理解」の授業では、京都に本社を置くフェアトレード商品を扱う会社「シサム工房」から先生をお招きし、フェアトレードとはどういうものなのか、詳しく教えていただきました。私たちが今身に着けている衣料品のほぼ100…
6月25日土曜日に高槻市の安満遺跡公園で「海外のあそび体験ワークショップ」を実施しました。 企画、広報、運営を全て「海外の子どもと教育Ⅰ」を受講する学生で行いました。ツイッターを用いた広報やYou tube用の動画なども…
もうすぐ七夕ですね。 多くの園で七夕飾りや短冊作りなどを行う行事です。夜空に輝くお星様のお話であることから、この時期にプラネタリウムに出かける園もあります。夏にはお泊まり保育を行う園もありますので、普段の保育では、あまり…
6月10日(土)の保育内容(環境)の授業では、自然物を使ったシンプルな遊びにトライしました。その名は紙皿アート。紙皿に自然物を置くだけ♪自然物には植物などの生物と、石などの無生物を意識して使うこと、素材をできるだけ分解し…
6月3日の保育内容(環境)授業では、郵便屋さんごっこをしました。 手作りポストに『ゆうびんやのくまさん』の絵本です(クリスマスのお話なので季節外れですが💦)。 手作りのハガキたちです。子どもになりきって家…
6月7日の保育実習指導授業では、部分実習の準備をしました! スタンプや輪つなぎなどの色々な作り方をしたブドウ!! 新聞紙の輪っか!輪投げ以外にハンドルになったり、色々見立てて遊べます♪ 9月の保育実習、頑張りましょうね〜…
5月31日の保育実習指導授業では保育に役立つ様々な手作り教材の意義や活動について紹介がありました✨ エプロンシアターでは『三びきのやぎのがらがらどん』のトロルが飛び出しました! 自己紹介絵本ができます! 実…
5月27日の保育内容(環境)はカラフルなコマ作りをしました。牛乳などの紙パックとペットボトルの蓋という廃材のみを使ってできています!油性ペンなどで模様を書いて色や形の変化を観察しました。 コマを回すと模様が繋がって見えた…