京の食育ワンダーランドに参加して来ました!
レセプショニストクラブに所属しています、3年の上田です。 11月10日(日)にあじわい館にて開催された「京の食育ワンダーランド」というイベントにレセプショニストクラブより3名が参加してきました! 今回はバルーンアートと受…
学生と教員で運営する大学ブログ
国際観光学部
レセプショニストクラブに所属しています、3年の上田です。 11月10日(日)にあじわい館にて開催された「京の食育ワンダーランド」というイベントにレセプショニストクラブより3名が参加してきました! 今回はバルーンアートと受…
国際観光学部
こんにちは。 学生会の上野山、佐尾です。 11月3日(日)、京都府立植物園にて府民交流フェスタが開催されました。 ボランティアとして参加した平安女学院大学のブースは、学生会によるバルーンアートでした。 多くの子ども達で行…
国際観光学部
京都キャンパス学生会の谷口です。 2019年10月27日(日)に「平女祭&Seelフェア」を開催しました。 当日に向けて、1、2年生はクラスごとに模擬店やイベントブースを出店のため、ジェネリックスキルやレベルアッ…
国際観光学部
今日は、時代祭でしたね。 平女の京都キャンパスの最寄り駅・地下鉄丸太町をあがると、時代祭の行列を見ることができました。 (平女の京都キャンパスは、京都の三大祭すべてを徒歩で見に行くことができます!) そして明日はいよいよ…
短期大学部保育科
保育科では、これから1年生が初めての幼稚園実習に臨みます。 そんな1年生へ向けて2年生の先輩が自主的にメッセージカードを作成してプレゼントしました。 1年生の皆さんがんばってください!
国際観光学部
次の日曜日、10月27日は、京都キャンパスの学園祭「京都 平女祭」です。 今日は、授業の合間を縫って、模擬店の準備をしたり、展示物を作成したり、直前練習に励んだりしています。 京都中央卸売市場第一市場との連携事業で援助い…
子ども教育学部
吹奏楽の大橋です。8月24日(土)、サンヴェール高槻夏祭り(高槻市上土室)で吹奏楽部が演奏をさせてもらいました。 今回は小学生との合同演奏があったため、今までの本番とは違った緊張感や楽しさを感じながらの演奏となりました。…
国際観光学部
国際観光学部 3年生 記田です。 私は、7月18日から26日の9日間、第47回 裏千家ハワイセミナーに参加させていただきました。 私は、平安女学院大学に入学する前からこの裏千家ハワイセミナーのことは知っていたので、ずっと…
国際観光学部
こんにちは! 国際観光学部 2年生の加藤里菜です。 7月23日に浴衣DAYという行事を行いました! 浴衣DAYは毎年学生会主催で行っている行事で“浴衣を着て授業を受けたあと祇園祭に行こう!”というテーマのもとで行われてい…