京丹波ブランド検討委員会に参加してきました!
こんにちは! 国際観光学部3年生の上田です。 6月24日に開催された、京丹波ブランド検討委員会に参加してきました。 京丹波ブランド検討委員会では、京都縦貫自動車道の道の駅「京丹波町・味夢(あじむ)の里」を盛り上げるため、…
学生と教員で運営する大学ブログ
国際観光学部
こんにちは! 国際観光学部3年生の上田です。 6月24日に開催された、京丹波ブランド検討委員会に参加してきました。 京丹波ブランド検討委員会では、京都縦貫自動車道の道の駅「京丹波町・味夢(あじむ)の里」を盛り上げるため、…
国際観光学部
こんにちは。 国際観光学部2回生の佐尾です。 6月12日(水)に、1・2回生と留学生、先生方とで学科交流会を行いました。 今年度は学生数が多いため、1階のエディカフェと地下に新しくできた学生ホールに分かれて行うことになり…
国際観光学部
皆さんこんにちは。 国際観光学部1年の立岡あみ と 内田穂香 です。 先日、園芸部の活動で、京都の精華町にある「ひろびろ苺ファーム」という所へいちご狩りへ行ってきました。 スタッフの方によると、甘くて美味しいイチゴの特徴…
国際観光学部
こんにちは!渡邊です! 先日、イリノイ州のパークランド大学から来られた皆さんと交流しました。 英語での会話で少し緊張しましたが、色々な話で盛り上がってとても楽しかったです! 特に印象に残っているのは、エジプト出身のマイケ…
国際観光学部
こんにちは! レセプショニストクラブの山元と紙森です! 5月26日(日)に京都駅コトチカ広場でサブウェイパフォーマーフェスティバルの司会アシスタントを務めました。 当日は~地下鉄の日 記念イベント~「リニア・北陸新幹線京…
国際観光学部
国際観光学部二回生の竹添です。 オリエンテーションが行われてから2日後の4/5に”新入生歓迎会”が行われました。 新入生歓迎会では、クラブ紹介をメインに、これから学生をサポートしていく学生会メンバ…
国際観光学部
国際観光学部では、丹波口にある京都市中央市場とさまざまな地域連携活動を行っています。 このたび、学生が中央市場で働く方々を直接取材し、記事にまとめてフェイスブックなどのSNS媒体で発信していく、「市場の魅力を伝えるライタ…
高槻キャンパス
またまた吹奏楽部の中野です。12月23日に行われたオープンキャンパスのチャペルコンサートにて吹奏楽部が演奏しました。 オープンキャンパスに参加してくださった沢山の高校生や保護者の方々に演奏を聴いていただくことができました…
高槻キャンパス
吹奏楽部の中野です。12月22日に阪急高槻市駅のミング前でクリスマス演奏会を行いました。 演奏は13時からと15時からの2回させていただきました。駅前ということもあったのですが、沢山の方々が立ち寄って聴いてくださりました…