吹奏楽部が地域の夏祭りで演奏しました
吹奏楽の大橋です。8月24日(土)、サンヴェール高槻夏祭り(高槻市上土室)で吹奏楽部が演奏をさせてもらいました。 今回は小学生との合同演奏があったため、今までの本番とは違った緊張感や楽しさを感じながらの演奏となりました。…
学生と教員で運営する大学ブログ
吹奏楽の大橋です。8月24日(土)、サンヴェール高槻夏祭り(高槻市上土室)で吹奏楽部が演奏をさせてもらいました。 今回は小学生との合同演奏があったため、今までの本番とは違った緊張感や楽しさを感じながらの演奏となりました。…
国際観光学部 3年生 記田です。 私は、7月18日から26日の9日間、第47回 裏千家ハワイセミナーに参加させていただきました。 私は、平安女学院大学に入学する前からこの裏千家ハワイセミナーのことは知っていたので、ずっと…
こんにちは! 国際観光学部 2年生の加藤里菜です。 7月23日に浴衣DAYという行事を行いました! 浴衣DAYは毎年学生会主催で行っている行事で“浴衣を着て授業を受けたあと祇園祭に行こう!”というテーマのもとで行われてい…
こんにちは! 国際観光学部3年生の上田です。 6月24日に開催された、京丹波ブランド検討委員会に参加してきました。 京丹波ブランド検討委員会では、京都縦貫自動車道の道の駅「京丹波町・味夢(あじむ)の里」を盛り上げるため、…
こんにちは。 国際観光学部2回生の佐尾です。 6月12日(水)に、1・2回生と留学生、先生方とで学科交流会を行いました。 今年度は学生数が多いため、1階のエディカフェと地下に新しくできた学生ホールに分かれて行うことになり…
皆さんこんにちは。 国際観光学部1年の立岡あみ と 内田穂香 です。 先日、園芸部の活動で、京都の精華町にある「ひろびろ苺ファーム」という所へいちご狩りへ行ってきました。 スタッフの方によると、甘くて美味しいイチゴの特徴…
こんにちは!渡邊です! 先日、イリノイ州のパークランド大学から来られた皆さんと交流しました。 英語での会話で少し緊張しましたが、色々な話で盛り上がってとても楽しかったです! 特に印象に残っているのは、エジプト出身のマイケ…
こんにちは! レセプショニストクラブの山元と紙森です! 5月26日(日)に京都駅コトチカ広場でサブウェイパフォーマーフェスティバルの司会アシスタントを務めました。 当日は~地下鉄の日 記念イベント~「リニア・北陸新幹線京…
国際観光学部二回生の竹添です。 オリエンテーションが行われてから2日後の4/5に”新入生歓迎会”が行われました。 新入生歓迎会では、クラブ紹介をメインに、これから学生をサポートしていく学生会メンバ…