St. Agnes' Blog

  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
キーワードで記事を検索

学生と教員で運営する大学ブログ

St. Agnes’ Blog

投稿一覧

子ども教育学部

ゼミの紹介(子ども教育学科の4年生)

2017.07.25 matsuo

今日は子ども教育学部のゼミについて紹介しましょう。 ゼミというと、「大学生!」という雰囲気がありますよね。 子ども教育学部ではゼミは正式には「子ども学専門演習」という名前の授業になります。2年生の終わりに学生が選択し、3…

国際観光学部

ブライダル業界のインターンシップに参加しました!

2017.07.24 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは。 暑い日が続いていますね!! 国際観光学部3年生 広報委員会の北田です。 今年の夏から就活!ということで、平安女学院大学では夏休みに正課の授業の中でインターンシップに参加することもできますが、私は今…

子ども教育学部

2017年度第4回オープンキャンパスを開催しました

2017.07.24 平安女学院広報チーム

2017年度第3回オープンキャンパスを7月22日(土)に開催しました。 学び発見ゼミIでは「ようこそ先輩」と題して、本学卒業生である現役保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の3名に現場の体験談を語ってもらいました。 草津市の公…

短期大学部保育科

高槻センター街商店街の夜まつりのボランティア

2017.07.24 iwabuchi

  7月22日(土)、高槻センター街商店街の「夜まつり」のボランティアに参加してきました。ホットドッグ、カキ氷、スーパーボールすくい、フランクフルトなどのお店のお手伝いをしました。夜まつりには、家族連れなど多く…

高槻キャンパス

7月22日オープンキャンパス

2017.07.22 iwabuchi

7月22日土曜日、 高槻キャンパスでオープンキャンパスで開催されました。 保育科では、学び発見ゼミⅠでは、清水里美先生が「体験!「発達心理学」心理学からみた赤ちゃんの発達」の講義がありました。また、学び発見ゼミⅡでは、森…

国際観光学部

MBS 毎日放送局の見学会に参加しました!

2017.07.21 平安女学院広報チーム

みなさんこんにちは! 国際観光学部3年生の川井です。 先日、毎日放送局の見学会に参加しました。 私自身テレビ局の見学が初めてだったので、玄関に入るだけでテンションが上がりました! まず、三村社長からごあいさつを受けたあと…

短期大学部保育科

ひまわりが咲きました。

2017.07.21 iwabuchi

7月19日(水)、近畿地方の梅雨明けが発表されました。5月に保育科の1年生が植えたひまわりが咲きました。学生の身長よりも高く育ち、背丈の高いものは2m20cmもありました。    

短期大学部保育科

聖アグネス寮の夏祭り

2017.07.21 iwabuchi

7月15日(土)、聖アグネス寮の親睦会で夏祭りを開催しました。 寮生委員が企画・運営をして、在寮している学生に楽しんでもらうために、様々な準備をしてくれました。焼きそば、やきとり、フランクフルト、シーフード、とうもろこし…

国際観光学部

祇園祭の「宵山」に行ってきました

2017.07.20 平安女学院広報チーム

こんにちは(^_-)-☆ 国際観光学部1年生の平田です。 7月16日(日)友達と誘い合って、はじめて祇園祭の「宵山」に行ってきました。 今年の祇園祭は連休中に開催されていて、人生で初めてといっていいほどの人の多さに驚愕し…

  • <
  • 1
  • …
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • …
  • 104
  • >

学部別に見る

カテゴリー国際観光学部 カテゴリー子ども教育学部

ピックアップ

#学生の活動 #学生会 #フィールドワーク #地域連携-国際観光学部 #地域連携-子ども教育学部 #ボランティア #授業紹介 #語学留学 #イルミネーション

カテゴリー

  • 授業紹介
  • キッズイングリッシュ研修
  • 授業紹介
  • 京都キャンパス
  • 魅力発信プロジェクト
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 語学留学プログラム
  • 短期大学部保育科
  • 高槻キャンパス
  • 大学共通
  • キリスト教・チャペル
  • サテライトスタジオ
  • お知らせ

記事を検索

アーカイブ

平安女学院大学HP

©Copyright2025 平安女学院大学.All Rights Reserved.