St. Agnes' Blog

  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
キーワードで記事を検索

学生と教員で運営する大学ブログ

St. Agnes’ Blog

投稿一覧

国際観光学部

『伝統文化演習(茶道)』の授業で裏千家今日庵を訪問しました

2017.07.12 平安女学院広報チーム

みなさんこんにちは^_^ 国際観光学部 1年生の平田です(*´꒳`*) 7月8日 (土)『伝統文化演習(茶道)』の授業で、裏千家今日庵と茶道資料館を訪問しました。 今日庵は撮影できる場所が限られていましたので、少しだけ紹…

短期大学部保育科

川口基督教会へ見学にいきました。

2017.07.10 iwabuchi

7月8日(土)保育科の1年生は、授業の一環で、日本聖公会川口基督教会へ見学に行きました。川口基督教会は、大阪市西区川口にあり、このあたりは、「川口居留地」と呼ばれ、平安女学院の歴史は1875年に米国聖公会から渡日したミス…

国際観光学部

レセプショニストクラブ新入生歓迎会を行いました!

2017.07.10 平安女学院広報チーム

6月30日(金)にレセプショニストクラブ新入生歓迎会を行いました。 今年度は、新入生がたくさんクラブに入ってくれたので、学年をこえて楽しめることをテーマにした歓迎会を企画しました。 みんなで話をしながら、お昼の時間を過ご…

短期大学部保育科

今日は七夕

2017.07.07 iwabuchi

7月7日(金)、今日は七夕です。保育科では、保育棟の入り口に七夕飾りをつくりました。保育科の1年生、2年生は、短冊とこよりをつくり、願いことを書き飾りました。七夕飾りもつくりました。短冊には、「ピアノが上手くなりますよう…

子ども教育学部

ヘルスバレーボール大会を行いました。

2017.07.07 平安女学院広報チーム

学生会の主催により、7月5日(水)に高槻キャンパスウイリアムズホールにてヘルスバレーボール大会を行いました。 中央に見える赤と黒のラグビーボールのようなボールを使います。とっても柔らかくて軽いボールです。 教員チームも参…

短期大学部保育科

学生会主催のバレーボール大会

2017.07.05 iwabuchi

7月5日(水)、学生会主催のバレーボール大会が高槻キャンパスのウイリアムズホールにて開催されました。子ども教育学部の学生、保育科の学生、先生方のチームが参加をしました。ボールはやわらかいヘルスバレーボールを用いて行いまし…

短期大学部保育科

ペープサートをつくりました。

2017.07.04 iwabuchi

7月3日(月)、言語表現の授業にて、保育科の1年生は,、こどものうた「しまうまぐるぐる」のペープサートを作りました。 写真撮影:保育科1年かなざわさん

国際観光学部

授業紹介『ブライダル入門演習 模擬人前結婚式』

2017.07.03 平安女学院広報チーム

こんにちは。 国際観光学部1年生の山内です。 6月22日、ブライダル入門演習の授業で「模擬人前結婚式」を本学のエディカフェで行いました。 ブライダル入門演習では結婚に関する知識について学びます。 挙式の種類やマナー、ドレ…

子ども教育学部

カラー軍手で人形をつくりをしました

2017.06.30 matsuo

保育職を目指す学生を対象にした2年生向けの課外授業で、先日「軍手人形」づくりをしました。 「ウサギ」「クマ」「カエル」「ゾウ」「ネコ」「カバ」などそれぞれが作りたい動物を決めます。 カラー軍手の手のひら部分を縫い付けます…

  • <
  • 1
  • …
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • …
  • 105
  • >

学部別に見る

カテゴリー国際観光学部 カテゴリー子ども教育学部

ピックアップ

#学生の活動 #学生会 #フィールドワーク #地域連携-国際観光学部 #地域連携-子ども教育学部 #ボランティア #授業紹介 #語学留学 #イルミネーション

カテゴリー

  • 授業紹介
  • キッズイングリッシュ研修
  • 授業紹介
  • 地域連携
  • 魅力発信プロジェクト
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 京都キャンパス
  • 語学留学プログラム
  • 短期大学部保育科
  • 高槻キャンパス
  • 大学共通
  • キリスト教・チャペル
  • サテライトスタジオ
  • お知らせ

記事を検索

アーカイブ

平安女学院大学HP

©Copyright2025 平安女学院大学.All Rights Reserved.