St. Agnes' Blog

  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
キーワードで記事を検索

学生と教員で運営する大学ブログ

St. Agnes’ Blog

投稿一覧

国際観光学部

授業紹介『ブライダル入門演習 フラワーアレンジメント』

2017.06.30 平安女学院広報チーム

こんにちは。 国際観光学部 1年生の金井です。 先日、ブライダル入門演習の授業でフローリストの三重野 貴先生にお越し頂き「フラワーアレンジメント」を行いました。 先生のご指導とお手本を参考にしてお花を生けました。 全員同…

短期大学部保育科

ピアノのレッスン

2017.06.29 iwabuchi

  保育科の1年生は、音楽(器楽)Ⅰの授業で、ピアノのレッスンを受けています。ピアノを弾いたことがない人から上級者まで、10段階のグレード制によるピアノ学習で、自分のレベルに合わせてスキルの向上が図れます。ピア…

短期大学部保育科

ヒマワリの観察

2017.06.29 iwabuchi

保育科の1年生はヒマワリの観察をしています。雨の日以外は、水やりや草抜きをして栽培をして、その観察記録をしています。5月に種まきをしたヒマワリが葉っぱの数も増え、葉が大きくなり背丈もだいぶ高くなりました。もう少しでみんな…

子ども教育学部

あくあぴあ芥川(高槻市立自然博物館)を見学してきました

2017.06.27 matsuo

先日、教科生活の授業で、あくあぴあ芥川(高槻市立自然博物館)を見学してきましたので、学生の感想をいくつか交えながら紹介します。 あくあぴあ芥川は、高槻市内にある3つの博物館のうちの一つで、高槻の自然を紹介しています。 芥…

国際観光学部

「ANAクラウンプラザホテル京都」へホテル見学に行きました!

2017.06.22 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは。 国際観光学部 3年生の北田です。 私たちは6月16日(金)、ホテルサービス論の授業で「ANAクラウンプラザホテル京都」にホテル見学に行きました。 平安女学院大学の卒業生も今年就職されていて、ご縁の…

国際観光学部

デジタルパンフレットが完成しました!

2017.06.22 平安女学院広報チーム

2018年度 大学案内のデジタルパンフレットが完成しました。 まだパンフレットをお持ちでない方はデジタルパンフをご覧いただき、実際に資料請求して頂ければと思います! 2018年度 デジタルパンフレット https://f…

施設実習ミニ報告会子ども教育学部

施設実習ミニ報告会

2017.06.21 matsuo

初めての実習おかえりなさーい! ということで、保育実習指導授業にて、保育実習を終えた3年生と4年生が、保育実習Ia(施設)のミニ報告会を行いました。 「1分間コメント」として自分自身の実習をまとめて語り、他の学生の報告に…

子ども教育学部

2017年度第3回オープンキャンパスを開催しました

2017.06.20 平安女学院広報チーム

2017年度第3回オープンキャンパスを開催しました。 本学では通常の入学試験のほかに、AO入試や得意技入試というユニークな入試を実施しています。 そこで午前中の学び発見ゼミIでは、松尾光洋先生のコーディネートによりAO入…

短期大学部保育科

国立民俗学博物館に行って来ました。

2017.06.17 iwabuchi

6月17日土曜日。「国際理解」の授業で万博公園の中にある、国立民俗学博物館に行って来ました。どの地域の展示もワクワクする面白いものばかり。二時間半で世界一周ができました。一番興味を持った地域や文化に関して各自テーマを見つ…

  • <
  • 1
  • …
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • …
  • 105
  • >

学部別に見る

カテゴリー国際観光学部 カテゴリー子ども教育学部

ピックアップ

#学生の活動 #学生会 #フィールドワーク #地域連携-国際観光学部 #地域連携-子ども教育学部 #ボランティア #授業紹介 #語学留学 #イルミネーション

カテゴリー

  • 授業紹介
  • キッズイングリッシュ研修
  • 授業紹介
  • 地域連携
  • 京都キャンパス
  • 魅力発信プロジェクト
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 高槻キャンパス
  • 語学留学プログラム
  • 短期大学部保育科
  • 大学共通
  • キリスト教・チャペル
  • サテライトスタジオ
  • お知らせ

記事を検索

アーカイブ

平安女学院大学HP

©Copyright2025 平安女学院大学.All Rights Reserved.