日本茶輸出促進協議会のPRビデオが有栖館にて撮影されました
京都の紅葉が見頃を迎えた11月24日。 日本茶輸出促進協議会が、海外向けの日本茶PRビデオを作成するにあたり、本学の有栖館(旧有栖川宮邸)にて茶道のお点前の撮影を行いたいとの依頼がありました。 京都キャンパスの有栖館は大…
学生と教員で運営する大学ブログ
京都の紅葉が見頃を迎えた11月24日。 日本茶輸出促進協議会が、海外向けの日本茶PRビデオを作成するにあたり、本学の有栖館(旧有栖川宮邸)にて茶道のお点前の撮影を行いたいとの依頼がありました。 京都キャンパスの有栖館は大…
こんにちは! 国際観光学部2年生の竹村、尾関、岡崎、加藤です。 今回は、平安女学院が所有している「有栖館」(有栖川宮旧邸)へ取材に行きました! まず、有栖館とは、『御所西 乙女さんぽ』(白川書院、2018年)によると、1…
こんにちは。 国際観光学部2回生の土谷です。 『京の和食と和菓子』の授業では、ユネスコ無形文化遺産になった「和食」や、京都の食文化・和菓子について実際に調理したり食べたりしながら学びます。 今回の授業では、国の登録有形文…