学生会のクリスマスパーティー
12月21日(木)、5限終了後に高槻キャンパスの食堂にて、2017年度の学生会主催のクリスマスパーティーを開催しました。学長先生のマジック、学生の有志のダンス、ハンドベル部の演奏などがありました。たくさんのごちぞうがあり…
学生と教員で運営する大学ブログ
子ども教育学部
12月21日(木)、5限終了後に高槻キャンパスの食堂にて、2017年度の学生会主催のクリスマスパーティーを開催しました。学長先生のマジック、学生の有志のダンス、ハンドベル部の演奏などがありました。たくさんのごちぞうがあり…
子ども教育学部
12月9日(土)、聖アグネス寮では、クリスマス礼拝終了後に、寮にてクリスマス祝会を開催しました。 各学年の寮生同士や先生方とお話や美味しい食事もたくさん食べて親睦を深めました。 最後にはクリスマスケーキもいただきました。…
子ども教育学部
12月9日(土)、聖アグネス寮のクリスマス礼拝をチャペルにて行いました。 ロウソクに火を灯し、学生のオルガンの伴奏による聖歌を斉唱し、クリスマス礼拝を行いました。
子ども教育学部
2017年12月2日(土)3日(日)の2日間にわたり高槻市立生涯学習センターにて「支えあう 優しい気持ちで 住みよい街に」をテーマに障がい者への理解と認識を深め、共に生きるまちづくりをめざして第37回高槻市福祉展が開催さ…
子ども教育学部
子ども教育学部の1年生の授業「ジェネリックスキル」では、大学での出会いが一人一人のホームとなることを目指して、”at Home” Classを合い言葉に、コミュニケーションのスキルを勉強しています…
子ども教育学部
大阪府立島本高校には保育専門コースがありますが、2年次科目の「ピアノと音楽表現I」の履修に向けて、両手でピアノが弾けるようになるために、ピアノ初心者のためのピアノ講習を行っています。このたび、平安女学院大学子ども教育学部…
子ども教育学部
11月6日(月)、子ども教育学部の学生5名が、大阪府立島本高等学校の保育専門コースの生徒さんたちに造形活動の模擬授業をしてきました。午前と午後、2つのクラスについて、それぞれ2時間(50分授業の2回分)の模擬授業をしてき…
子ども教育学部
第8回 mini ビブリオバトル in 高槻(高槻市立服部図書館主催)が2017年11月5日(日)に開催され、本学からは子ども教育学部の4年生2名が参加しました。 ビブリオバトルとは、紹介したい本を持ち寄って、その紹介の…
子ども教育学部
吹奏楽部の大迫です。11月3日に高槻キャンパスで行われた平女祭のステージで吹奏楽部が午前と午後の2回演奏させていただきました!! 午前はチャペルでの演奏でした。 少し早い時間からの演奏だったので、みなさん聴きに来てくださ…