観光フィールドワーク(国内・関東) 1日目①
観光フィールドワークの旅が始まりました! 旅のスタートは晴れ!最初は大涌谷へ向かいました。硫黄の香り漂う景色を一望したら小腹がすいてきたので大涌谷名物の黒たまごを食べました。 そして温泉地の雰囲気を楽しみながらバ…
学生と教員で運営する大学ブログ
観光フィールドワークの旅が始まりました! 旅のスタートは晴れ!最初は大涌谷へ向かいました。硫黄の香り漂う景色を一望したら小腹がすいてきたので大涌谷名物の黒たまごを食べました。 そして温泉地の雰囲気を楽しみながらバ…
みなさん、こんにちは! 3年の桂です。 観光フィールドワーク(国内)・東北7日目は、仙台市内で各自で考えたツアープランでのトライアルツアーを敢行ました。 私のグループは、仙台城跡に観光に行きました。 仙台城は、160…
みなさん、こんにちは! 3年の桂です。 観光フィールドワーク(国内)・東北6日目は、函館市内で各自のツアープランに基づいてのトライアルツアーを敢行しました。 私たちのグループは、朝食を食べるために函館朝市まで行きました。…
みなさん、こんにちは! 9月8日(木)9日(金)10(土)のブログ担当をします、3年の桂です。 観光フィールドワーク(国内)・東北5日目は、恐山に行きました。 恐山は日本三大霊山の一つで、活火山でもあり昔は噴火していまし…
みなさん、こんにちは!3年の川村です! 4⽇⽬、9⽉7⽇のプログラムについて紹介します! 早朝、宿泊先のグリーンパークもりのいずみを出発して、世界自然遺産の⽩神⼭地でトレッキングをしました。 とても良い天気で日差しも強か…
みなさん、こんにちは! 国際観光フィールドワークの3⽇⽬、4⽇⽬のブログを担当します、3年の川村です。 まずは3⽇⽬、9⽉6⽇のプログラムを紹介します! まず向かったのは⻘森県にある⻘函トンネル記念館です。 着いてから早…
みなさん、こんにちは! 1日目に続いてブログを担当します、3年の梅野です。 2日目、9月5日のプログラムを紹介します。 朝8時ごろにスパリゾートハワイアンズを出発し、バスに乗って原子力災害伝承館に向かいました。 原子力災…
みなさん、こんにちは! 夏休みに行われた観光フィールドワーク(国内)・東北の1日目と2日目のブログを担当します、3年の梅野です。 今回のフィールドワークは学生40名、教員2名の合計42名で9月4日から9月10日までの一週…
みなさん、こんにちは! 平安女学院大学4年生の薮田と北村です! 私達は観光フィールドワーク(国内)九州最終日のブログを担当します! 最終日は朝から帰りの新幹線まで夕方まで博多で自由行動でした。 朝はホテルで朝食を食べ、お…