『環境マネジメント論』の授業で「株式会社ダイフク」へ会社見学に行ってきました
皆さんこんにちは、平安女学院大学 国際観光学部3年生の西村です。 先日私は、環境マネジメント論の授業で株式会社ダイフクへ会社見学に行って参りました。 このダイフク様は、2017年5月に創立80周年を迎えた世界トップクラス…
学生と教員で運営する大学ブログ
皆さんこんにちは、平安女学院大学 国際観光学部3年生の西村です。 先日私は、環境マネジメント論の授業で株式会社ダイフクへ会社見学に行って参りました。 このダイフク様は、2017年5月に創立80周年を迎えた世界トップクラス…
こんにちは! 国際観光学部1年生の上田です。 12月5日(火)、『京旅館と女将』の授業で「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」を訪問してきました。 JR京都駅から徒歩約5分、地下鉄烏丸線京都駅からですと徒歩約7分という非常に利用しやす…
みなさん、こんにちは! 園芸部の北田です。 先週の土曜日、園芸部で念願だったみかん狩りに行くことができました! 当日は朝から雨が降り心配でしたが、お昼からは雨が止んで無事に楽しむことができました。 みかん狩りは「山城多賀…
こんにちは! 国際観光学部4年生の曽我部と前川です。 11月11日(土)、近鉄奈良駅前にて、奈良県特産の「大和茶」をPRするイベントが行われました。そこに私たちのゼミメンバーも参加して「大和茶」についてのアンケート調査を…
こんにちは。 最近出現率の高い2年生の土谷です。 今回は「京都の歴史」という授業について紹介します。 この授業では歴史だけでなく、それに関連する文化財や地名なども多く取り上げます。 そんな京都の歴史や地理を学ぶ授業、平安…