St. Agnes' Blog

  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
キーワードで記事を検索

学生と教員で運営する大学ブログ

St. Agnes’ Blog

投稿一覧

キッズイングリッシュ研修

キッズイングリッシュ研修の出発礼拝を行いました

2018.08.14 平安女学院広報チーム

いよいよニュージーランドへのキッズイングリッシュ研修の出発の日が近づいてきた8月9日に、研修生の安全と健康、および研修の成功を祈念して、出発のためのお祈りをいたしました。 大岡チャプレンの進行によって厳かに礼拝が進められ…

子ども教育学部

手作り布おもちゃ♪

2018.08.10 matsuo

毎日暑い日が続きますが、皆様お元気ですか? 今日は先日のオープンキャンパスで展示した手作り布おもちゃを、ちょっぴりだけご紹介します。 すべて「乳児保育」の授業を受講した学生たちによる手作りです! 安全面を考え、フェルトな…

国際観光学部

イタリア人留学生との思い出

2018.08.10 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは。お久しぶりですね。土谷です。 猛暑のなかそろそろお盆ですね。 私は実家に帰ってゆっくり過ごす予定ですが、みなさんはどうですか?? さて、今回は……… 留学生です。 イタリアの留学生が約3ヶ月の留学を…

国際観光学部

授業紹介『伝統文化演習(着付け)』

2018.08.09 平安女学院広報チーム

国際観光学部4年の別府です。 私はこの春学期、『伝統文化演習(着付け)』の授業を受講し、服部和子先生から直接着付けについて学びました。授業では、自分で着物を着る方法のほか、着物の生い立ち、種類や配色などについて教えて頂き…

子ども教育学部

春学期最後の保育実習指導授業!

2018.07.31 matsuo

子ども教育学部では、6月に保育実習I(施設)と幼稚園教育実習を無事に終えましたが、 9月には保育実習I(保育所)と小学校教育実習が始まります。 7月25日(水)は保育実習指導の授業がありました。 初めての保育所での実習前…

子ども教育学部

オープンキャンパスで制作体験(7月22日OC)

2018.07.31 matsuo

こんにちは、まだまだ暑い日が続きますが、平女はまだ授業期間! 夏休みまでもう少し!待ち遠しいです! さて、7月22日(日)のオープンキャンパスの報告をします。 「学び発見ゼミ」として、模擬授業が行われました。 身近な素材…

子ども教育学部

器楽Iの期末発表を行いました

2018.07.31 平安女学院広報チーム

昨日の3年生の器楽IIの発表に引き続き、今日は2年生の器楽Iの期末発表を行いました。 それぞれのレベルに応じた課題曲を演奏しました。 大学に入るまで一度もピアノを弾いたことのない学生が、ブルグミュラーの「乗馬」を立派に演…

子ども教育学部

器楽IIの期末発表を行いました

2018.07.30 平安女学院広報チーム

今日は器楽IIの最終授業ということで、期末発表を行い15回の授業の成果を確認し合いました。 入学時にはまったくの初心者だった学生も、今ではずいぶんと上手に弾けるようになりました。 グレード5(ソナチネの最初あたり)を取得…

高槻キャンパス

うの花療育園にハンドベル部が演奏しに行きました…が!

2018.07.30 平安女学院広報チーム

今年もうの花療育園の夏祭りにハンドベル部を呼んでいただきましたので、7月28日に演奏しに行ってきました。 丹念にリハーサルをして いよいよ夏祭りが始まりました…がっ! 始まってすぐ暴風警報が発令されて、夏祭りは急遽中止に…

  • <
  • 1
  • …
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • …
  • 105
  • >

学部別に見る

カテゴリー国際観光学部 カテゴリー子ども教育学部

ピックアップ

#学生の活動 #学生会 #フィールドワーク #地域連携-国際観光学部 #地域連携-子ども教育学部 #ボランティア #授業紹介 #語学留学 #イルミネーション

カテゴリー

  • 授業紹介
  • キッズイングリッシュ研修
  • 授業紹介
  • 地域連携
  • 魅力発信プロジェクト
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 京都キャンパス
  • 語学留学プログラム
  • 短期大学部保育科
  • 高槻キャンパス
  • 大学共通
  • キリスト教・チャペル
  • サテライトスタジオ
  • お知らせ

記事を検索

アーカイブ

平安女学院大学HP

©Copyright2025 平安女学院大学.All Rights Reserved.