2018年度第3回オープンキャンパスを実施しました
2018年度第3回オープンキャンパスを実施しました。 松尾学部長による映像を交えた学科説明のあと、午前中に行われた学び発見ゼミIでは「日本と海外の教育を比べてみよう」と題して、比較教育学専門の平阪先生のゼミ生による学びの…
学生と教員で運営する大学ブログ
子ども教育学部
2018年度第3回オープンキャンパスを実施しました。 松尾学部長による映像を交えた学科説明のあと、午前中に行われた学び発見ゼミIでは「日本と海外の教育を比べてみよう」と題して、比較教育学専門の平阪先生のゼミ生による学びの…
子ども教育学部
5月19日に吹奏楽部が瑠璃光院で行われたライトアップイベントで演奏させていただきました! 今回は吹奏楽部員の中の6名がハンドベル演奏で出演させていただきました。 私たちにとってハンドベルの演奏は初めての経験だったので、最…
短期大学部保育科
保育科1年山口です。4月29日に、高槻市の芥川で開催された「こいのぼりフェスタ」に参加しました。はにたんドームへの子どもの出入りの誘導が一番印象に残りました。子どもを見ているととても楽しそうでした。ボランティアは大変でし…
短期大学部保育科
5月16日(水)、保育科の2年生は高槻キャンパス内にある自然観察林に身近な自然の探検に行きました。天気が良く、木々の緑がとてもきれいでした。 高いところからは、高槻市内が一望できました。JR高槻駅も見えました。観察林の中…
高槻キャンパス
2000年頃から、高槻キャンパスで学生や教職員のみなさんを見守ってきた猫の「なんぺいくん」が、5月10日午前に亡くなりました。 チャプレンから追悼の言葉を頂きましたので掲載致します。 朝に夕に正門を通る人を迎え、見送って…
子ども教育学部
4月22日に高槻キャンパスにて2018年度第二回オープンキャンパスを実施しました。 松尾学部長の学科説明の後、門谷先生のゼミ生による学び発見ゼミI「平女で学ぼう、絵本の魅力と教育力」が行なわれました。絵本には、想像する楽…
国際観光学部
2019年度 大学案内のデジタルパンフレットが完成しました。 まだパンフレットをお持ちでない方はデジタルパンフをご覧いただき、実際に資料請求して頂ければと思います!
短期大学部保育科
4月3日(火)から4日(水)まで、保育科を含め、平安女学院大学・平安女学院大学短期大学部の新入学生は、滋賀県にあるびわ湖大津プリンスホテルに宿泊オリエンテーションに行きました。1日目は、学長の講義を聞き、ランチ後、学生会…
子ども教育学部
3月25日に高槻キャンパスにて2018年度第一回オープンキャンパスを実施しました。 学部の紹介のあとの学び発見ゼミIでは、齋藤先生とそのゼミ生による「子ども教育」を遊んで学ぼう!が行なわれました。 手遊びやペープサートを…