「華道家元池坊礼式生け」の練習を行いました!
皆さん、こんにちは!国際観光学部 3年生 大西です。 9月17日に行われる、第64回 全水商連全国京都大会のお手伝いをするレセプショニストクラブのメンバーで、お花の「礼式生け(れいしきいけ)」の練習をしました。 指導して…
学生と教員で運営する大学ブログ
皆さん、こんにちは!国際観光学部 3年生 大西です。 9月17日に行われる、第64回 全水商連全国京都大会のお手伝いをするレセプショニストクラブのメンバーで、お花の「礼式生け(れいしきいけ)」の練習をしました。 指導して…
国際観光学部4年生 学生広報委員の浅野です! お久しぶりです! 大学生は絶賛夏休み中で、私も先日、地元・滋賀県の観光地に国際観光部の友人2人と観光をしてきたので紹介します! 琵琶湖テラスがインスタ映えすると有名な「びわ湖…
8/20(日)、オープンキャンパスを開催しました。 キャンパスアテンダント(CA)の紹介に続いて、学部紹介・留学説明からスタートしました。 午前中の学び発見ゼミは「京都観光とディズニーランドの意外な関係」の授業でした…
8月10日(木)、語学留学プログラム 帰国・出発オリエンテーションを開催しました。 このオリエンテーションでは帰国生の留学報告と、これから出発する学生が留学の情報を得る機会も兼ねています。 帰国生によるプレゼンテーシ…
こんにちは(^^♪ 国際観光学部 1年生 学生広報委員の平田です(・-・)♡ 8月3日(木)、私たちは「京の七夕」堀川会場で開催されるイルミネーションの設置作業を行いました。 朝からたくさんのイルミネーションの部材を運び…
国際観光学部 2年生の土谷です。 3ヵ月の間に私たちはイタリア人留学生と京都観光を満喫しました。 金閣寺、銀閣寺では日本独特の言葉や名称に四苦八苦しながらも、留学生に説明をしました。 また、観光ボランティアにも一緒に参加…
こんにちは! 国際観光学部4年生 学生広報委員の猪倉です。 7月21日(金)に授業の課題で祇園祭の後祭に行ってきました。 八坂神社を参拝してから、鉾を見るために新町通まで徒歩で向かいました。 当日はあいにくの雨でしたが、…
7月28日(金)、エディ・カフェでイタリア人留学生「日本語特別プログラム」一期生の修了式を行いました。 学長の挨拶につづいて修了証と記念品が渡されました。 修了式のあとはカフェ内で茶話会を開き、3ヶ月間の思い出や日本の印…
こんにちは。 京都キャンパス学生会の渡邉希子と渡邊未彩です。 学生会として7月23日(日)にみやこめっせで開催された「左京区民ふれあいまつり」に参加してきました!!! バルーンアートを一緒に作るなど、子どもたちと一緒にた…