2019年度【国内】観光フィールドワーク④
観光フィールドワーク(国内)4日目の報告を担当します、2年生の石塚、巌田、平井、山本です。 今日は6時15分に札幌のホテルをチェックアウトし、それからホテルのバイキングの朝食をいただきました。 海鮮丼を2杯もいただき、と…
学生と教員で運営する大学ブログ
国際観光学部
観光フィールドワーク(国内)4日目の報告を担当します、2年生の石塚、巌田、平井、山本です。 今日は6時15分に札幌のホテルをチェックアウトし、それからホテルのバイキングの朝食をいただきました。 海鮮丼を2杯もいただき、と…
国際観光学部
みなさん、こんにちは! 今日(9月4日)、観光フィールドワーク(国内)の3日目のブログを担当します、2年の船越と牧野と増永です。 北海道滞在3日目の今日は、全日自由行動!ということで、 私達は温泉の名所である登別に行きま…
国際観光学部
6泊7日の国内観光フィールドワーク2日目の報告を担当します2年生の伊東・加藤・佐尾です。 2日目は、午前中に小樽に行き、旧日本銀行小樽支店や手宮線跡地などの観光地をまわりました。小樽運河の前で全員で記念撮影をした後、各自…
国際観光学部
みなさん、こんにちは! 今日(9月2日)、6泊7日の観光フィールドワーク(国内)に出発した4年の澤田と津田です。 学生28名、教員2名の計30名で北海道をフィールドワークします。 朝早くに関西空港から新千歳空港に到着した…
国際観光学部
こんにちは。今回のフィールドワークの引率を担当しました、国際観光学部・教員の中池です。 今日は8月25日の土曜日。フィールドワーク6日目(最終日)についてご報告します。 城崎のつばきの旅館で美味しい朝食を食べた後に、周遊…
国際観光学部
みなさん、こんにちは! 国際観光学部 3回生の伊藤と久保田です。 国内フィールドワーク5日目です! 朝食後に、つばきの旅館の椿野社長から「城崎はなぜ生きながらえたのか」という題名のお話を聞いた後、グループに分かれて自由行…
国際観光学部
こんにちは! 2年生の井上、岡下、武内です。 フィールドワークも4日目となり、残すところあと少しとなりました。 今日、私たちが訪れたのは、小天橋海水浴場です。この海水浴場は、日本の水浴場88選に選ばれたほどの名所です! …
国際観光学部
こんにちは。 国際観光学部2年の染谷、田中、中尾、山本です。 今日は観光フィールドワーク国内の3日目でした。 朝から伊根町を訪れ、遊覧船で舟屋の風景を楽しみました。 その後、伊根浦案内人の方に伊根をくわしく案内していただ…
国際観光学部
みなさん!こんにちは。 観光フィールドワーク(国内)で天橋立を満喫した、3回生の井岡、土谷、中村、渡邉です! 私たちは今日、グループワークで天橋立をまわりました! 宮津桟橋から天橋立桟橋を経由して一宮桟橋まで観光船で向か…