国際観光学部でクラブ紹介が行われました
みなさん、こんにちは! 国際観光学部 3年生の成瀬です。 4/20(水)にクラブ紹介が行われました🌟 1年生に各クラブの教室を回ってもらい、話を聞いたり、実際に体験してもらう場を設けました。各クラブ、工夫…
学生と教員で運営する大学ブログ
みなさん、こんにちは! 国際観光学部 3年生の成瀬です。 4/20(水)にクラブ紹介が行われました🌟 1年生に各クラブの教室を回ってもらい、話を聞いたり、実際に体験してもらう場を設けました。各クラブ、工夫…
平安女学院大学国際観光学部 アグネスアテンダント委員会(通称AAC)の一年生、桐山です。 「森の京都QRトレイン貸切電車で行く福知山ツアー」の後半の様子をお伝えします。 福知山に到着してからは、森の京都の皆さんとは一旦別…
皆様こんにちは(^^) 平安女学院大学国際観光学部 アグネスアテンダント委員会(通称AAC)の辻日菜詩です。 3月26日(土)の「森の京都QRトレイン貸切電車で行く福知山ツアー」にアテンダントとして参加いたしました!! …
今年の式典は新型コロナウイルス感染症の影響で、関係者だけでの開催となりました。 一昨年は活動が一切なく、昨年度から手探りで色々と活動を行ってきましたが、どれも充実した内容になったと感じています。 たくさん活躍した人がいる…
こんにちは!レセプショニストクラブ2年の雨森です。 7/7(水)七夕の日に学内で「浴衣DAY」を開催いたしました。 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大により開催できませんでしたが、今年は十分な感染対策のもと無事開催するこ…
梅雨明けも間近。8月に海に行く予定をたててから検索履歴が海一色になっています、学生会副会長の竹村です(^^) 7月7日の七夕当日に学科交流会を開催しました! 学生会のメンバーが素敵なポスターを作って宣伝してくれました! …
7月7日に学生会・レセプショニストクラブ主催による学科交流会&ゆかたDAYが開催されました。今回はこのイベントに参加した学生達の感想を紹介します!!! 【2年生 足立さん】 学科交流会は私たち2年生にとって入学以来で初め…
こんにちは!レセプショニストクラブ2年のスティーブンソンです。 4月30日(金)にKBS京都の伊藤裕美さんにテレビ局内を見学させていただきました。 今年KBS京都は開局70周年を迎えられるそうで「夢は叶う!」をキャッチフ…
こんにちは!レセプショニストクラブ 2年の清水です。 4月11日(日)に、アロマトロジストの坂上那智さんにお越しいただき講義を受けさせていただきました! 今回の講義のテーマは「薔薇」。 薔薇の香りの楽しみ方や、ローズヒッ…