アグネス賞を受賞しました ~地域連携活動~
こんにちは!国際観光学部4年内田、宇佐美、立岡、松山です。 平安女学院創立148周年記念式典において、私たちがかかわった様々な地域連携活動などの成果から、アグネス努力賞を受賞しました。 内田穂香 こんにちは、国際観光学部…
こんにちは!国際観光学部4年内田、宇佐美、立岡、松山です。 平安女学院創立148周年記念式典において、私たちがかかわった様々な地域連携活動などの成果から、アグネス努力賞を受賞しました。 内田穂香 こんにちは、国際観光学部…
国際観光学部 学生会4年の柳生美来と竹村青空です! この度、創立148周年記念式典にて、学生会がアグネス努力賞をいただきました!! 会長の柳生と副会長の竹村の二人で授賞式に参加しました! 私たちがコロナ禍で実施したイベン…
こんにちは!国際観光学部 2年の今尾です。 今回、私たちは平女生の就職活動を支えてくださっているキャリアサポートにインタビューをさせて頂きました。 キャリアサポートとは主に3年生や4年生の就職活動のお手伝いをしてもらって…
こんにちは!! 国際観光学部2年生の川崎、笹原、嶋田、立岡、西です。 今回、私たちは保健室について紹介します。保健室の辻村さんに、さまざまなことについて教えていただきました。 保健室では、健康管理や衛生管理をメインに職員…
こんにちは!国際観光学部2年 山本です。 今回は私たち平女生を支えていただいている先生に突撃インタビューをさせていただきました! 日本語表現法・コミュニケーション論の担当、平居 謙先生です。 たくさん平安女学院大学の良さ…
2日目担当の中川、長嶺です。 天候にも恵まれ、今日からいよいよパリ観光の始まりです! 初めて訪れるところばかりでみんなドキドキ、ワクワクでした! 2日目は専用のバスでオペラ座、ノートルダム大聖堂、エッフェル塔、シャンゼリ…
1日目ブログ担当の永里、東田です。 朝早く眠い中、関西空港に集合し日本を出発しました。 何事もなく無事に関西空港からシャルル・ド・ゴール空港に到着しました。 到着してからは、ホテルまでバスで行…
国際観光学部 3年生 記田です。 私は、7月18日から26日の9日間、第47回 裏千家ハワイセミナーに参加させていただきました。 私は、平安女学院大学に入学する前からこの裏千家ハワイセミナーのことは知っていたので、ずっと…
こんにちは! 国際観光学部 1年生 学生広報委員の平田です。 10月6日(金)、京都の和菓子で有名な老松(明治41年〈1908年〉創業)から講師の先生に来て頂き『こなし菓子』の作り方を教えてもらいました。 こなしは、ひど…
こんにちは(^^♪ 国際観光学部 1年生 学生広報委員の平田です(・-・)♡ 8月3日(木)、私たちは「京の七夕」堀川会場で開催されるイルミネーションの設置作業を行いました。 朝からたくさんのイルミネーションの部材を運び…