AACが「クリスマスステーション in 八瀬2023」の総合司会を務めました
12月9日(土)に叡山電鉄・八瀬比叡山口駅で開催された「クリスマスステーション in 八瀬2023」の総合司会を、アグネスアテンダント委員会(通称AAC)が務めました。 9月から10月にかけドーム屋根をはじめ駅舎全体の塗…
学生と教員で運営する大学ブログ
12月9日(土)に叡山電鉄・八瀬比叡山口駅で開催された「クリスマスステーション in 八瀬2023」の総合司会を、アグネスアテンダント委員会(通称AAC)が務めました。 9月から10月にかけドーム屋根をはじめ駅舎全体の塗…
国際観光学部3年の水口夏凜です。 11月27日(月)に奈良県五條市を訪れ、収穫真っ盛りの柿農家さんの元でお手伝いをさせていただきました。 今回お手伝いさせていただいた柿農家さんは観光農園も運営されているので、団体のお客さ…
こんにちは!!国際観光学部3年の水口です!! 私たちは9月30日、10月1日の2日間、東京都新橋にある奈良アンテナショップ「奈良まほろば館」にて奈良県五條市の刀根早生柿とねわせがきのPR販売活動を行いましたὄ…
京丹波町の道の駅 味夢の里で「はちみつプリン」を食べた学生の感想です。
3年生の水口です。イルミネーション委員会のメンバーで、初めて綾部市の黒谷和紙を訪れました。 黒谷和紙を作っている場所や、販売しているお店もありました。 黒谷和紙さんとは、綾部市のグンゼスクエアの展示会やあやべ夏まつりでの…
8月10日、イルミネーション委員会のメンバーでグンゼスクエアで開催される「あやべ夏まつり」の準備に行ってきました。 お昼ご飯のときに訪れたに綾部市の「めん処 大黒」さんの感想です。
8月11日〜15日に綾部市のグンゼスクエアにて「あやべ夏あかり」が開催され、イルミネーション委員会は前日の10日にイルミネーションの設営を行いました。 その休憩で訪れたお店についての学生の感想を紹介します。
9月16日(土)から18日(月・祝)までの3日間、本学と協定を結ぶ京都市動物園とコラボして、今年で4回目となる夜間開園イベントを開催しました。 今年は『君だけの「推し」をみつけよう』をテーマに、動物の生態についてのクイズ…
こんにちは!3年の桐山と中村です! 8月10.11日の2日間に渡り、東京にて奈良県五條市のPR活動を行いました! 1日目は「奈良県五條市 柿ナイター」として東京ドームで開催された巨人対阪神の試合で、奈良県五條市のPRブー…