11/20(日)に「GO!JOIN!にぎわいフェスin五條」に参加しました
みなさんこんにちは!! 国際観光学部2年の水口、森川です。 私たちは11/20(日)に地域連携協定を結んでいる奈良県五條市の「GO!JOIN!にぎわいフェスin五條」に参加しました。 このイベントは庁舎移転1周年を記念し…
学生と教員で運営する大学ブログ
国際観光学部
みなさんこんにちは!! 国際観光学部2年の水口、森川です。 私たちは11/20(日)に地域連携協定を結んでいる奈良県五條市の「GO!JOIN!にぎわいフェスin五條」に参加しました。 このイベントは庁舎移転1周年を記念し…
国際観光学部
こんにちは! 国際観光学部の松山、中村、桐山です。 私たちは11/13(日)に地域連携協定を結んでいる奈良県五條市の「GO! JOIN! にぎわいフェスin五條」に参加しました。 新しくなった市役所庁舎を核とする新たなに…
国際観光学部
皆さん、こんにちは! 学生会の茂山です。 今回の大学祭は、私が学生会に入ってから2回目の行事でした。 夏休み前から大学祭の企画を開始し、夏休み中はオンラインで会議をしていました。 まだ会議に慣れていない中でのオンライン会…
国際観光学部
皆さんこんにちは! 国際観光学部2年の河野です。 10/23(日)に平女祭が行われました。 1.2年生、そして各クラブに模擬店を開いていただきました。 どのブースも活気があり、とても盛り上がりのある学祭となりました。 …
国際観光学部
皆さん、こんにちは!学生会の成瀬です。 10月23日(日)に大学祭を行いました。 3年ぶりの大学祭!!テーマは「学祭ダヨ!全員集合!」 ほとんどの人が大学祭初参加ということで、全員が楽しめる企画を沢山考えました。 1…
国際観光学部
こんにちは。3年平安女学院大学国際観光学部 アグネスアテンダント委員会(通称AAC)の3年生、大窪邑奈です。 10月8日に開催されたJR東海主催の「都のかなで」コンサートの会場案内としてAACも参加させて頂きました。 「…
国際観光学部
10月16日(日)に味夢の里の軽トラ市にて、京丹波ブランド検討委員会が考案した特製はちみつプリンを販売しました! 京丹波ブランド検討委員会は道の駅味夢の里、平安女学院大学、須知高校の3つのグループで構成されています。 商…
国際観光学部
橿原市観光協会と合同で橿原市に若者の観光客を呼び込むための企画作りに取り組んできた国際観光学部陳ゼミの学生が、10/12(火)に橿原市を訪れ、奈良県大和高田市のコミュニティーラジオ「FMヤマト」の番組に出演しました。 F…
国際観光学部
こんにちは! 国際観光学部 2回生の上村です。 今回は、私の留学生活について紹介します! 私は現在、アメリカのオレゴン州・ポートランドにあるPIA(Pacific International Academy)に留学し…