「2017年度 第2回リーダーズセミナー」を行いました
こんにちは。 国際観光学部 3年生の竹内です。 2月7日に「2017年度 第2回京都キャンパス リーダーズセミナー」を行いました。 当日は各クラスから代表者、部活動から部長と来年度部長になる学生が参加し、秋学期の活動報告…
学生と教員で運営する大学ブログ
こんにちは。 国際観光学部 3年生の竹内です。 2月7日に「2017年度 第2回京都キャンパス リーダーズセミナー」を行いました。 当日は各クラスから代表者、部活動から部長と来年度部長になる学生が参加し、秋学期の活動報告…
こんにちは! 国際観光学部3年生の袖森です。 1月26日 京丹波ブランド検討委員会に出席してきました! 京都縦貫自動車道の道の駅「京丹波町・味夢(あじむ)の里」を盛り上げるにはどうしたら良いか、味夢の里のすぐ隣にある巫女…
2月1日(木)、保育科の2年生は、9101教室にて保育内容総合研究の授業の発表会を行いました。 附属幼稚園の園児と、保育科1年生を招き、4つのグループ (一緒に遊ぼう・ブラックライトパネルシアター・劇・人形劇)に分かれて…
皆さんこんにちは、平安女学院大学 国際観光学部3年生の西村です。 先日私は、環境マネジメント論の授業で株式会社ダイフクへ会社見学に行って参りました。 このダイフク様は、2017年5月に創立80周年を迎えた世界トップクラス…
子ども教育学部では二年次に「器楽Ⅰ」という科目を置いています。これはピアノ独奏に加えて弾き歌いやマーチ・スキップなどのリズム曲に取り組み、実践的な能力を身につけるものです。 ピアノの進度には差がありますが、それぞれ練習の…
子ども教育学部では一年次春学期の「ピアノ基礎Ⅰ」に引き続いて、秋学期は「ピアノ基礎Ⅱ」の授業があります。これは二年生から始まる弾き歌いなどの実践的内容に備えて、ピアノの基礎力を養うもので、グレード2(バイエル73番相当)…
教科音楽(器楽)では、小学校で扱われるリコーダー、鍵盤ハーモニカ、アコーディオン、打楽器について、それぞれの楽器の扱い方や演奏方法について学習しています。最後の授業では、いままでの学習内容のまとめとして、それぞれのパート…
こんにちは!国際観光学部1年生の記田です。 1月16日(火)に「京旅館と女将」の授業で「京唐紙作り体験」をしました。 まず、京唐紙の歴史や使われている場所、豊富な柄についてのお話を伺ったあと、いよいよ体験に入りました。 …
キリスト教学の授業の一環として、子ども教育学科の一年生は川口基督教会へ行ってきました。 川口は幕末から明治時代の初めにかけて外国人居留地として栄えた町です。外国人居留地とは政府が外国人の居留・交易区として定めた地域で、か…