『サブウェイパフォーマーリレーライブ』のイベント司会をしました!
こんにちは!レセプショニストクラブに所属する3回生の吉岡と金子です。 10月5日(金) 地下鉄 山科 音の広場にて1日学生駅長として、京都市交通局主催の『サブウェイパフォーマーリレーライブ』のイベント司会をさせていただき…
学生と教員で運営する大学ブログ
こんにちは!レセプショニストクラブに所属する3回生の吉岡と金子です。 10月5日(金) 地下鉄 山科 音の広場にて1日学生駅長として、京都市交通局主催の『サブウェイパフォーマーリレーライブ』のイベント司会をさせていただき…
国際観光学科4回生の吉田菜保です。 「京の和食と和菓子」の授業で、仕出し処二和佐さんの京料理をいただきました。 この授業では、京都の食文化や和菓子について、調理実習や現地見学、試食体験を通して、伝統的な食文化をどう観光に…
こんにちは、大学祭実行委員会です。先週から11月3日の大学祭に向けて看板を設置しました。本学のバス停、正門前、チャペルに設置しました。当日の大学祭に向けてがんばっています。是非、お越しください。
こんにちは! レセプショニストクラブ、3回生の山元と植田です! 10月6日にレセプショニストクラブの活動の一環として、上賀茂神社で行われたJR東海様主催のクラシックコンサート「都のかなでコンサート」の受付と客席案内をしま…
10月28日(日)、京都キャンパスで平女祭を開催します! 学生会のメンバーを中心に趣向をこらしたさまざまな催しを企画していますので、お誘い合わせの上是非ご参加ください! 入試相談ブースではプレゼントを用意していますので、…
11月3日(土・祝)、高槻キャンパスで平女祭を開催します! ステージやチャペルでの学生による催しや、毎年恒例の「子どもランド」の他にも、約20店舗の模擬店やフォトスポットなどお子様からお年寄りの方まで1日楽しめる企画をご…
9月23日の日曜日に夏休みが明けて初めてのオープンキャンパスを開催しました。 齋藤先生による学科紹介のあと、学び発見ゼミⅠでは「楽しく伸ばそう、国語力」と題して長谷川ゼミの学生が発表を行いました。 おなじみの絵本「大きな…
こんにちは。 国際観光学部 4年の袖森こころです。 夏休み中の8/24~8/30まで、日本中国文化交流会訪中団として、中国に行ってきました! 東京で集合し、初対面の人と班別に別れ、まず交流を深めました。 そのあと、空港へ…
こんにちは。 学生広報委員の佐尾です。 9月23日に、西陣伝統文化祭「千両ケ辻」でボランティア活動をしました。 このお祭りは大宮通周辺で行われますが、大宮今出川の辺りは、1日千両に値する品物が往来していたことから、千両ヶ…