St. Agnes' Blog

  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
キーワードで記事を検索

学生と教員で運営する大学ブログ

St. Agnes’ Blog

投稿一覧

短期大学部保育科

絵手紙を書きました。

2019.07.18 iwabuchi

7月10日(水)、保育科の1年生は、保育基礎演習の時間に、サクランボを題材に絵手紙を書きました。実際においしそうなサクランボを参考に、色鉛筆で描きました。。      

短期大学部保育科

ヒマワリの栽培

2019.07.17 iwabuchi

保育科の1年生、高槻キャンパスの花壇で、ヒマワリを栽培しています。当番で水やりをし、自分で育てたヒマワリの観察記録もつけています。今週になり、背丈もだいぶ大きくなり、もうすぐ花が咲きそうです。

国際観光学部

マレーシア国民大学との交流会が行われました!

2019.07.16 平安女学院広報チーム

こんにちは! 国際観光学部 1年生の和田のどか、野口愛香、北口栞奈です。 先週のマラヤ大学に引き続き7月10日(水)に、同じマレーシアのマレーシア国民大学との交流会が行われました。1年生13人と4年生の先輩方と参加しまし…

国際観光学部

マラヤ大学との交流会が行われました!

2019.07.09 平安女学院広報チーム

こんにちは!国際観光学部 1年生の山村佳奈江です。 7月2日に、マレーシアのマラヤ大学との交流会が行われました。私は今回、交流会の総合司会を担当させていただきました。同じクラスの沼田さんに司会の英語訳を担当してもらったお…

国際観光学部

京丹波ブランド検討委員会に参加してきました!

2019.07.05 平安女学院広報チーム

こんにちは! 国際観光学部3年生の上田です。 6月24日に開催された、京丹波ブランド検討委員会に参加してきました。 京丹波ブランド検討委員会では、京都縦貫自動車道の道の駅「京丹波町・味夢(あじむ)の里」を盛り上げるため、…

子ども教育学部

オープンキャンパスを開催しました

2019.07.02 平安女学院広報チーム

こんにちは!子ども教育学部2年松崎です。 今回も先日開催されたオープンキャンパスの様子をお伝えしたいと思います! 今回のオープンキャンパスは今まで以上にたくさんの高校生が見学に来てくれました😃 齊藤先生に…

国際観光学部

川口教会を訪問しました!

2019.07.01 平安女学院広報チーム

こんにちは!国際観光学部1年生の宮代佳奈と奈良桃香です。 6月19日(水)に、キリスト教学を受講している1年生全115名とチャプレン・先生方とで、大阪市西区にある日本聖公会川口基督教会を訪問してきました。 川口は、大阪に…

国際観光学部

学科交流会を行いました!

2019.06.18 平安女学院広報チーム

こんにちは。 国際観光学部2回生の佐尾です。 6月12日(水)に、1・2回生と留学生、先生方とで学科交流会を行いました。 今年度は学生数が多いため、1階のエディカフェと地下に新しくできた学生ホールに分かれて行うことになり…

高槻キャンパス

国立民族学博物館に見学に行きました。

2019.06.17 iwabuchi

高槻キャンパスの『国際理解』の授業では、今年も6月15日に万博公園内にある『国立民族学博物館』に行きました。世界中から集められた展示物に受講生は目を輝かせいっぱい写真を撮り、「言語」の展示室では世界中の言葉で読まれる『は…

  • <
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 105
  • >

学部別に見る

カテゴリー国際観光学部 カテゴリー子ども教育学部

ピックアップ

#学生の活動 #学生会 #フィールドワーク #地域連携-国際観光学部 #地域連携-子ども教育学部 #ボランティア #授業紹介 #語学留学 #イルミネーション

カテゴリー

  • 授業紹介
  • キッズイングリッシュ研修
  • 授業紹介
  • 地域連携
  • 魅力発信プロジェクト
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 京都キャンパス
  • 語学留学プログラム
  • 短期大学部保育科
  • 高槻キャンパス
  • 大学共通
  • キリスト教・チャペル
  • サテライトスタジオ
  • お知らせ

記事を検索

アーカイブ

平安女学院大学HP

©Copyright2025 平安女学院大学.All Rights Reserved.