2019年度【海外】観光フィールドワーク③
3日目担当の芝田、山際です。 今日は地下鉄に乗ってルーブル美術館に行きました。 ルーブル美術館ではモナ・リザやミロのヴィーナスなどの世界的に有名な作品を間近で見ることが出来ました。 特にモナ・リザは人が集中していたのでた…
学生と教員で運営する大学ブログ
3日目担当の芝田、山際です。 今日は地下鉄に乗ってルーブル美術館に行きました。 ルーブル美術館ではモナ・リザやミロのヴィーナスなどの世界的に有名な作品を間近で見ることが出来ました。 特にモナ・リザは人が集中していたのでた…
6泊7日の国内観光フィールドワーク2日目の報告を担当します2年生の伊東・加藤・佐尾です。 2日目は、午前中に小樽に行き、旧日本銀行小樽支店や手宮線跡地などの観光地をまわりました。小樽運河の前で全員で記念撮影をした後、各自…
みなさん、こんにちは! 今日(9月2日)、6泊7日の観光フィールドワーク(国内)に出発した4年の澤田と津田です。 学生28名、教員2名の計30名で北海道をフィールドワークします。 朝早くに関西空港から新千歳空港に到着した…
2日目担当の中川、長嶺です。 天候にも恵まれ、今日からいよいよパリ観光の始まりです! 初めて訪れるところばかりでみんなドキドキ、ワクワクでした! 2日目は専用のバスでオペラ座、ノートルダム大聖堂、エッフェル塔、シャンゼリ…
1日目ブログ担当の永里、東田です。 朝早く眠い中、関西空港に集合し日本を出発しました。 何事もなく無事に関西空港からシャルル・ド・ゴール空港に到着しました。 到着してからは、ホテルまでバスで行…
国際観光学部 3年生 記田です。 私は、7月18日から26日の9日間、第47回 裏千家ハワイセミナーに参加させていただきました。 私は、平安女学院大学に入学する前からこの裏千家ハワイセミナーのことは知っていたので、ずっと…
吹奏楽部の中野です。 8月9日(金)、わかくさ障害者作業所の夏祭りで演奏させていただきました。 今年で3回目の出演となりますが、暑さでは今回が一番だったように感じました。 演奏した曲は以下の8曲です。 1.名探偵コナンメ…
吹奏楽部の中野です。 7月28日(日)、芝生老人福祉センターで演奏させていただきました。 昨年は台風の影響で延期となりましたが、今回は天気に恵まれ、無事予定通りに本番を迎えることが出来ました。 演奏した曲は以下の8曲です…
昨年に引き続き今年も西武高槻店さまからお声がかかり、こどもアカデミーの一環として平安女学院からは子ども教室を開催することになりました。教室は昨年と同じく理科教室と、楽器作りです。 子ども教育学部の二年生と三年生がボランテ…