St. Agnes' Blog

  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
キーワードで記事を検索

学生と教員で運営する大学ブログ

St. Agnes’ Blog

投稿一覧

キッズイングリッシュ研修

キッズイングリッシュ研修・11日目

2024.03.08 村上

みなさんこんにちは! キッズイングリッシュ研修に参加している子ども教育学部の田村です。 29日の本日は、プケテスクール最終日、またニュージーランドでの実習最終日でした。 私が入ったクラスは、3years(日本で言う2年生…

国際観光学部

留学を終えて①

2024.03.07 村上

こんにちは! 国際観光学部2回生の茂山です。 今回は約10ヶ月間のカナダ留学を経て得たことについてご紹介したいと思います。 私は去年の2月の終わりから12月の頭までの約10ヶ月間カナダのモントリオールというところに語学留…

キッズイングリッシュ研修

キッズイングリッシュ研修・10日目

2024.03.06 村上

みなさんこんにちは! キッズイングリッシュ研修に参加している石橋です。 28日は、実習校2校目のプケテスクール初日でした。 私が行かせてもらったクラスは、4年生(日本でいう3年生)でした。 プケテスクールでも、様々な授業…

国際観光学部

「京都マラソン2024」の給水ボランティアに参加しました!

2024.03.04 村上

こんにちは! 国際観光学部2年の石田です。 2月18日(日)に開催された「京都マラソン2024」の給水ボランティアに参加しました。 毎年この日はとても寒いのですが、今年は比較的気温が高く、良い天気の中開催されました。 給…

キッズイングリッシュ研修

キッズイングリッシュ研修・9日目

2024.03.04 村上

みなさんこんにちは! キッズイングリッシュ研修 2月27日Tuesday担当の小林です! 前日に引き続き、本日もHillcrest normal schoolの同じクラスで研修となりました。 私は4年生(9歳、10歳)を…

キッズイングリッシュ研修

キッズイングリッシュ研修・8日目

2024.03.01 村上

みなさんこんにちは! キッズイングリッシュに参加している子ども教育学部の植村です! 今週は先週とは違い、現地の小学校訪問が始まりました。 今日はHillcrest normal school 1日目で、1年生から4年生ま…

キッズイングリッシュ研修

キッズイングリッシュ研修・6-7日目

2024.02.29 村上

みなさんこんにちは! キッズイングリッシュに参加している子ども教育学部の尾関です。 今回は私の過ごした週末の様子を紹介します。 土曜日は友達のホームステイしている家のホームパーティーに参加しました! 友達と一緒にご飯を作…

キッズイングリッシュ研修

キッズイングリッシュ研修・5日目

2024.02.28 村上

みなさんこんにちは! キッズイングリッシュ研修に参加している子ども教育学部の西村です。 本日は午前中に、小学校などで行われるマオリのダンスや歌を動画で視聴しました。「Kapa Haka」と呼ばれるマオリの伝統的なハカ(踊…

キッズイングリッシュ研修

キッズイングリッシュ研修・4日目

2024.02.27 村上

みなさんこんにちは! キッズイングリッシュ研修に参加している子ども教育学部の石田です。 今日は午前中にパソコンを使った足し算のゲームをしたり、科学の授業について学びました。 また、フクロウの短い物語を見ました。そして、昨…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 105
  • >

学部別に見る

カテゴリー国際観光学部 カテゴリー子ども教育学部

ピックアップ

#学生の活動 #学生会 #フィールドワーク #地域連携-国際観光学部 #地域連携-子ども教育学部 #ボランティア #授業紹介 #語学留学 #イルミネーション

カテゴリー

  • 授業紹介
  • キッズイングリッシュ研修
  • 授業紹介
  • 地域連携
  • 京都キャンパス
  • 魅力発信プロジェクト
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 語学留学プログラム
  • 短期大学部保育科
  • 高槻キャンパス
  • 大学共通
  • キリスト教・チャペル
  • サテライトスタジオ
  • お知らせ

記事を検索

アーカイブ

平安女学院大学HP

©Copyright2025 平安女学院大学.All Rights Reserved.