St. Agnes' Blog

  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
キーワードで記事を検索

学生と教員で運営する大学ブログ

St. Agnes’ Blog

投稿一覧

国際観光学部

観光フィールドワーク(国内)・九州4日目②

2022.10.04 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは! 観光フィールドワーク(国内)九州4日目のブログを担当する吉村と檜原です。 4日目は、松島観光ホテル岬亭をバスで出発し、午前中は崎津集落・教会を散策しました。 崎津教会はゴシック様式で、鉄筋コンクリ…

国際観光学部

観光フィールドワーク(国内)・九州4日目①

2022.10.03 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは! 観光フィールドワーク(国内)九州4日目、残り3日となります。 今回ブログを担当するのは3回生の村井と横山です。よろしくお願いいたします! 初日に比べて気持ちが落ち着いてフィールドワークに参加出来て…

国際観光学部

観光フィールドワーク(国内)・九州3日目②

2022.09.30 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは! 今日(9月7日)観光フィールドワーク(国内)九州3日目のブログを担当します、3年の中森と藤澤と山田です。 3日目の今日は、がまだすドーム見学、旧大野木場小学校・砂防みらい館、土石流被災家屋保存公園…

国際観光学部

観光フィールドワーク(国内)・九州3日目①

2022.09.29 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは! 9月7日、観光フィールドワーク(国内)九州3日目のブログを担当する4年の菊池と後藤です。 滞在3日目は、長崎市内から島原に移動して「がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)」を訪れました。 平成の雲仙岳…

国際観光学部

観光フィールドワーク(国内)・九州2日目②

2022.09.28 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは! 国内観光フィールドワークの2日目のブログを担当します、3年の池田、鴨田、田淵です。 2日目の9月6日のプログラムについて紹介します。   (池田) 午前は軍艦島を訪れる予定でしたが、台風の影響で中…

国際観光学部

観光フィールドワーク(国内)・九州2日目①

2022.09.27 平安女学院広報チーム

みなさん、おはようございます!! 今日(9月6日)、観光フィールドワーク(国内)の2日目のブログを担当します、3年の森脇と八木と丸山です。 長崎滞在2日目の今日は、台風の影響で午前中はホテル周辺のみの散策となりましたが、…

子ども教育学部

資格チャレンジ宣言

2022.09.26 龍太朗新谷

平安女学院大学には、「資格チャレンジ宣言」という制度があります。これは、英検や漢検などの各種検定試験に、合格することを前もって宣言し、有言実行した人には、奨学金を出す、というものです。この度、子ども教育学科3年生の岩崎菜…

国際観光学部

観光フィールドワーク(国内) ・九州1日目

2022.09.26 平安女学院広報チーム

みなさん、こんにちは! 今日(9月5日)、6泊7日の観光フィールドワーク(国内)に出発した3年の落合と安田です。 学生46名、教員2名の計48名で九州のフィールドワークを行います。 朝早くに京都駅から新幹線に乗車し、博多…

国際観光学部

全国学生大茶会に参加しました

2022.09.20 平安女学院広報チーム

皆さん、こんにちは! 平安女学院大学国際観光学部、茶道部部長の石田菜々香です! 今年の夏、平安女学院大学茶道部は8/27(土)〜8/28(日)に石川県金沢市で行われた全国学生大茶会に1年生3名、2年生3名、3年生2名、4…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 105
  • >

学部別に見る

カテゴリー国際観光学部 カテゴリー子ども教育学部

ピックアップ

#学生の活動 #学生会 #フィールドワーク #地域連携-国際観光学部 #地域連携-子ども教育学部 #ボランティア #授業紹介 #語学留学 #イルミネーション

カテゴリー

  • 授業紹介
  • キッズイングリッシュ研修
  • 授業紹介
  • 地域連携
  • 子ども教育学部
  • 京都キャンパス
  • 魅力発信プロジェクト
  • 国際観光学部
  • 短期大学部保育科
  • 高槻キャンパス
  • 語学留学プログラム
  • 大学共通
  • キリスト教・チャペル
  • サテライトスタジオ
  • お知らせ

記事を検索

アーカイブ

平安女学院大学HP

©Copyright2025 平安女学院大学.All Rights Reserved.