St. Agnes' Blog

  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 公式HP
キーワードで記事を検索

学生と教員で運営する大学ブログ

St. Agnes’ Blog

投稿一覧

子ども教育学部

高槻まつりに子ども教育学部が出店しました

2023.08.10 sawada

8月5日(土)、8月6日(日)に行われた高槻まつりにて、子ども教育学部の学生がお菓子釣りのブースを出店しました。 多くの人に訪れていただき、一日目は早めにお菓子が完売する大盛況ぶりでした。 遊びに来てくださった皆様、あり…

子ども教育学部

高槻の安満遺跡公園で「あまプレーパーク」にボランティアとして参加しました

2023.08.03 sawada

7月22日(土)に子ども教育学部の学生が、高槻の安満遺跡公園で開催している冒険遊び場「あまプレーパーク」にボランティアとして参加しました。 とてもいいお天気となった当日、広々とした公園には好評のモンキーロープや木工、縄梯…

授業紹介

7月13日(木)「京都のおもてなしとライフスタイル」の授業で長楽館を見学しました

2023.08.03 editor-a

7月13日(木)、「京都のおもてなしとライフスタイル」の授業で円山公園の南に位置する長楽館へ伺いました。 伊藤博文により「長い楽しみ」という意味を込めて名付けられた長楽館は、ヨーロッパの様々な建築様式が組み込まれた歴史的…

授業紹介

7/7(金)に南禅寺 八千代の旅館を見学させていただきました

2023.08.02 sawada

7/5(水)のお食事に引き続き、7/7(金)には「南禅寺 八千代」の旅館内を見学させていただきました。 八千代の建物は、元々、大阪歌舞伎の復興に尽力した中村卯之助氏の別荘として建てられ、戦後に料亭旅館として創業しました。…

授業紹介

7/5(水)に南禅寺 八千代にて食事をいただきました

2023.08.01 sawada

「京旅館と女将」の授業にて「南禅寺 八千代」に伺いました。 日を分けてお食事と、お部屋の見学をさせていただきました。 今回は八千代のお食事をご紹介いたします。 八千代自体は、安土桃山時代から現在の上京区にあった料理屋で、…

授業紹介

「京都のおもてなしとライフスタイル」の授業で細辻伊兵衛美術館を見学しました

2023.07.31 editor-a

「京都のおもてなしとライフスタイル」の授業では、京都の暮らしに根差したしきたりや伝統文化、食文化のほか、伝統のなかで新しいスタイルに取り組んでいる企業や人などを訪れています。 さる4月27日(木)には、創業400年を超え…

国際観光学部

「大船鉾宵山ボランティア」に参加しました!

2023.07.26 editor-a

みなさん、こんにちは!国際観光学部4年の柏原千夏です。 7月21日(金)~7月23日(日)にかけて「大船鉾宵山ボランティア」に参加しました。 ボランティアでは、浴衣を着て、ちまきやお守り、腹帯の授与や鉾拝観案内を行いまし…

国際観光学部

「大船鉾厄除けちまき作り」のボランティアに参加しました!

2023.07.26 editor-a

こんにちは!国際観光学部4年の安田です。 7月9日(日)に「大船鉾厄除けちまき作り」のボランティアに参加させていただきました。 山鉾巡行に際して鉾上より囃子方が投げる粽を見物人が持ち帰り、門口に吊るして一年の厄病災難除け…

国際観光学部

学科交流会&浴衣DAYを行いました♪

2023.07.20 editor-a

7月に入り、夏も本格的になり、猛暑日が続いています🌤️学生会の長谷川です(^▽^) 7月12日(水)に学科交流会&浴衣DAYを行いました♪ 学科交流会では、かき氷・お菓子釣りを開催!! かき…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 104
  • >

学部別に見る

カテゴリー国際観光学部 カテゴリー子ども教育学部

ピックアップ

#学生の活動 #学生会 #フィールドワーク #地域連携-国際観光学部 #地域連携-子ども教育学部 #ボランティア #授業紹介 #語学留学 #イルミネーション

カテゴリー

  • キッズイングリッシュ研修
  • 授業紹介
  • 授業紹介
  • 国際観光学部
  • 子ども教育学部
  • 京都キャンパス
  • 魅力発信プロジェクト
  • 短期大学部保育科
  • 高槻キャンパス
  • 語学留学プログラム
  • 大学共通
  • キリスト教・チャペル
  • サテライトスタジオ
  • お知らせ

記事を検索

アーカイブ

平安女学院大学HP

©Copyright2025 平安女学院大学.All Rights Reserved.