こんにちは!国際観光学部4年の安田です。
7月9日(日)に「大船鉾厄除けちまき作り」のボランティアに参加させていただきました。
山鉾巡行に際して鉾上より囃子方が投げる粽を見物人が持ち帰り、門口に吊るして一年の厄病災難除けにしたことが今の厄除けちまきのはじまりと言われています。
ちまき作りを通して、地域住民の方々との交流ができ、ちまきの歴史についてのお話を聞けたりと、とても貴重な経験をすることができました。
皆さんの元に「ちまき」が無事授与されますよう、願っています。
学生と教員で運営する大学ブログ
こんにちは!国際観光学部4年の安田です。
7月9日(日)に「大船鉾厄除けちまき作り」のボランティアに参加させていただきました。
山鉾巡行に際して鉾上より囃子方が投げる粽を見物人が持ち帰り、門口に吊るして一年の厄病災難除けにしたことが今の厄除けちまきのはじまりと言われています。
ちまき作りを通して、地域住民の方々との交流ができ、ちまきの歴史についてのお話を聞けたりと、とても貴重な経験をすることができました。
皆さんの元に「ちまき」が無事授与されますよう、願っています。