NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で、平安女学院が注目のスポットに!!―向井理さん演じる足利義輝が活躍した舞台―
今回は平安女学院周辺の歴史的遺構にてご紹介します。 現在、放映中のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』。ストーリーは、乱世の様相が描かれるなか、重要な人物として、室町幕府13代将軍足利義輝が登場しています。 将軍役を演じるのは…
学生と教員で運営する大学ブログ
今回は平安女学院周辺の歴史的遺構にてご紹介します。 現在、放映中のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』。ストーリーは、乱世の様相が描かれるなか、重要な人物として、室町幕府13代将軍足利義輝が登場しています。 将軍役を演じるのは…
こんにちは! 4年生の近藤と上藤です。 もうすぐ卒業を迎える私たちですが、この度「アグネス努力賞」を頂きました。 私たちは学内行事の企画運営を行う学生会に所属をし、活動してきました。 学生会は2・3年生が主軸となるのです…
こんにちは! 国際観光学部1年生の松田です。 「京旅館と女将」という授業で1月15日~16日にかけて 京都駅前の「ハトヤ瑞鳳閣」さんで、1泊の宿泊研修を行いました! 実際にお部屋を見学し、コース料理のお夕食もいただきまし…
こんにちは!国際観光学部国際観光学科2年生の北畑です。 今回はジェネリックスキルの地域連携活動の様子をご紹介します。 平安女学院大学は京都市動物園と「京都市動物園と平安女学院大学との教育及び研究に関する協定書」を締結しま…
ウィスコンシン州St.Norbert大学に留学中の青柳さんが現地のニュースレターに掲載されました。 ハロウィンパーティーのコンテストにベーコンエッグのコスチュームでエントリーし「最もクリエイティブなコスチューム賞」を受賞…
こんにちは! 国際観光学部3年の前川です。 先日、授業で大阪国際空港に見学に行きました。 ANAの各部署の方々にご案内いただき、カウンターや搭乗口だけでなく、私たちが普段立ち入ることができないラウンジを見学させていだいた…
みなさん、こんにちは。 4年生の山元です。 先日、「日本おもてなし学会 講演会」が開催されました。 そこで4年生の茶道部員を中心にお呈茶席にてお手伝いをさせて頂きました! 私はお運びとして参加して改めて、「周りへの心配り…
4回生の小倉万理恵です。今回の授業では、近畿農政局の河口先生にお越しいただき、食品をテーマに問題点や安全について教えていただきました。 日本の食料自給率は先進国の中でも特に低く、多くを外国からの輸入に頼っています。小麦や…
こんにちは! 国際観光学部1回生の山崎詩織です。 11月27日(水)に「京の和食と和菓子」の授業で西陣魚新さんへ行き、京懐石をいただきました。 西陣魚新さんへは、大学から徒歩とバスを利用して20分ほどで到着しました。 お…