2025年10月25日(土)から11月24日(月・祝)で開催される「文化庁・府庁界隈まちかどミュージアム」のパンフレット制作のため、去る7月1日(火)に閑院宮邸跡を取材しました。
閑院宮邸跡は、京都御苑の中にあり、本学から閑院宮邸跡へは徒歩5分で行くことができます。
収納展示室には、京都御苑の自然と歴史についての写真・絵図・展示品が解説されています。
今回は、展示館の職員の方に、閑院宮邸跡の収納展示室の説明をしていただきました。

展示室内には、タッチパネル型の50インチ以上の大きなモニターテーブルがあり、京都の時代ごとの御所内の配置などを
歴史をさかのぼってみることができます。

また、シアター室では、10K高精細で表現される2つの映像コンテンツを上映していました。
「VR公家町」では、公家町の生活の様子をVRで映像化して、「共生の息吹」では、京都御苑内で見られる四季の自然環境の様子をとてもきれいな映像で見ることができました。
今回の見学では、京都御苑の自然と歴史について学ぶことができました。
本学は、京都御苑までなら徒歩3分で行くことができます。
この立地を生かして、知らなかった京都御苑の四季の自然環境に少しでも触れていきたいと感じました。