オペレッタの発表
1月23日(木)9101教室。 保育科1年生は「声楽」の最終授業ということで、オペレッタの発表を行いました。「声楽」の授業ではまず前半に腹式呼吸や発声方法について学び、数々の子どもの歌に取り組みます。オペレッタの発表はそ…
学生と教員で運営する大学ブログ
1月23日(木)9101教室。 保育科1年生は「声楽」の最終授業ということで、オペレッタの発表を行いました。「声楽」の授業ではまず前半に腹式呼吸や発声方法について学び、数々の子どもの歌に取り組みます。オペレッタの発表はそ…
1月24日(金)、今日は9101教室にて、幼児音楽Bの最終演奏発表会をしました。弾き歌いの曲と並行して連弾や木琴、鉄琴なども用いたアンサンブルに取り組んできました。そのアンサンブルの“待ちに待った”発表です。それぞれのグ…
保育科の2年生が製作したクリスマスツリーの壁面です。 クリスマスカンタータの衣装 中庭の馬車 ピース・ツリー
12月5日(木)、高槻キャンパスのイルミネーション点灯式を開催しました。 みんなでカウントダウンして点灯のボタンを押して点灯しました。点灯してからハンドベル部とコーラス部に演奏と歌を披露していただきました。 本イルミネー…
7月17日(水)、高槻キャンパスの学生会主催の「ドッチビー」大会がありました。保育科の1年生も参加して、保育科の1年生チームが優勝しました。
7月13日(土)、キャリアサポート主催で第11回就職講座を開催しました。本日は、「先輩に聞く~仕事の現場体験談~」です。実際に、保育科の卒業生に来てもらいました。幼稚園、認定こども園、保育園、公立の保育所、施設の卒業生に…
7月10日(水)、保育科の1年生は、保育基礎演習の時間に、サクランボを題材に絵手紙を書きました。実際においしそうなサクランボを参考に、色鉛筆で描きました。。
保育科の1年生、高槻キャンパスの花壇で、ヒマワリを栽培しています。当番で水やりをし、自分で育てたヒマワリの観察記録もつけています。今週になり、背丈もだいぶ大きくなり、もうすぐ花が咲きそうです。
高槻キャンパスの『国際理解』の授業では、今年も6月15日に万博公園内にある『国立民族学博物館』に行きました。世界中から集められた展示物に受講生は目を輝かせいっぱい写真を撮り、「言語」の展示室では世界中の言葉で読まれる『は…