キッズイングリッシュ研修 現地報告2
子ども教育学部2年生の上野です。ニュージーランドからキッズイングリッシュ研修の現地レポートです。 現地2日目の今日(8月14日)は、月曜日、研修の初日です。ホストマザーに車で送ってもらい、ワイカト大学へ行きました。大学で…
学生と教員で運営する大学ブログ
キッズイングリッシュ研修
子ども教育学部2年生の上野です。ニュージーランドからキッズイングリッシュ研修の現地レポートです。 現地2日目の今日(8月14日)は、月曜日、研修の初日です。ホストマザーに車で送ってもらい、ワイカト大学へ行きました。大学で…
キッズイングリッシュ研修
ワイカト大学パスウェイカレッジでのキッズイングリッシュ研修がいよいよ始まりました。 8月12日(土)9:30に関空に集合して11:45に出発しました。高速道路が混雑していて、さらに空港の駐車場が満車状態で、お見送りにきた…
国際観光学部
8月10日(木)、語学留学プログラム 帰国・出発オリエンテーションを開催しました。 このオリエンテーションでは帰国生の留学報告と、これから出発する学生が留学の情報を得る機会も兼ねています。 帰国生によるプレゼンテーシ…
国際観光学部
こんにちは(^^♪ 国際観光学部 1年生 学生広報委員の平田です(・-・)♡ 8月3日(木)、私たちは「京の七夕」堀川会場で開催されるイルミネーションの設置作業を行いました。 朝からたくさんのイルミネーションの部材を運び…
国際観光学部
国際観光学部 2年生の土谷です。 3ヵ月の間に私たちはイタリア人留学生と京都観光を満喫しました。 金閣寺、銀閣寺では日本独特の言葉や名称に四苦八苦しながらも、留学生に説明をしました。 また、観光ボランティアにも一緒に参加…
キッズイングリッシュ研修
キッズイングリッシュ研修への出発日(12日)が近づいてきた8月3日、研修生の安全と健康、および研修の成功を祈念して、高槻キャンパスのチャペルで、出発のためのお祈りをいたしました。 大岡チャプレンの進行によって礼拝が進めら…
国際観光学部
こんにちは! 国際観光学部4年生 学生広報委員の猪倉です。 7月21日(金)に授業の課題で祇園祭の後祭に行ってきました。 八坂神社を参拝してから、鉾を見るために新町通まで徒歩で向かいました。 当日はあいにくの雨でしたが、…
国際観光学部
こんにちは。 京都キャンパス学生会の渡邉希子と渡邊未彩です。 学生会として7月23日(日)にみやこめっせで開催された「左京区民ふれあいまつり」に参加してきました!!! バルーンアートを一緒に作るなど、子どもたちと一緒にた…
国際観光学部
みなさん、こんにちは。 暑い日が続いていますね!! 国際観光学部3年生 広報委員会の北田です。 今年の夏から就活!ということで、平安女学院大学では夏休みに正課の授業の中でインターンシップに参加することもできますが、私は今…