こんにちは!!国際観光学部 1年 学生広報委員の平田です❤️
今回は「京都のおもてなしとライフスタイル」の授業で調査を兼ねて「伊右衛門サロン」というお茶のカフェに行ってきました🌟
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1498.jpg)
このカフェは、お茶を通じた豊かな生活文化をよりモダンに、カジュアルに、カフェというスタイルでおもてなしをしているお店です☕️
伊右衛門サロンでは、京都で老舗のお茶屋さんである、福寿園のお茶を出しています🍵
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1532.jpg)
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1501.jpg)
そしてこんなにオシャレで現代的なカフェですが以前はお茶文化の建築様式である町家だったのです!!!!
このようなオシャレなカフェにする事で、幅広い人が入りやすくお茶を飲んでもらえるのです。
素敵ですね(´∀`*)
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1517.jpg)
お茶だけではなく健康食材を使ったご飯をいただくこともできます!
私たちが今回いただいたのは「お茶漬け」と「お茶」です。
お茶漬けは少し上品な薄味で美味しくて、私が選んだお茶は「かぶせ茶」です。
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1537.jpg)
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1581.jpg)
ほどよい苦味と甘みがあり、初めて味合う味でした。
外観も内観も綺麗でオシャレな空間で居心地がよく、是非みなさんにも訪れて欲しい場所です!
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1577.jpg)