キッズイングリッシュ研修の出発礼拝を行いました
いよいよニュージーランドへのキッズイングリッシュ研修の出発の日が近づいてきた8月9日に、研修生の安全と健康、および研修の成功を祈念して、出発のためのお祈りをいたしました。 大岡チャプレンの進行によって厳かに礼拝が進められ…
学生と教員で運営する大学ブログ
いよいよニュージーランドへのキッズイングリッシュ研修の出発の日が近づいてきた8月9日に、研修生の安全と健康、および研修の成功を祈念して、出発のためのお祈りをいたしました。 大岡チャプレンの進行によって厳かに礼拝が進められ…
毎日暑い日が続きますが、皆様お元気ですか? 今日は先日のオープンキャンパスで展示した手作り布おもちゃを、ちょっぴりだけご紹介します。 すべて「乳児保育」の授業を受講した学生たちによる手作りです! 安全面を考え、フェルトな…
子ども教育学部では、6月に保育実習I(施設)と幼稚園教育実習を無事に終えましたが、 9月には保育実習I(保育所)と小学校教育実習が始まります。 7月25日(水)は保育実習指導の授業がありました。 初めての保育所での実習前…
こんにちは、まだまだ暑い日が続きますが、平女はまだ授業期間! 夏休みまでもう少し!待ち遠しいです! さて、7月22日(日)のオープンキャンパスの報告をします。 「学び発見ゼミ」として、模擬授業が行われました。 身近な素材…
昨日の3年生の器楽IIの発表に引き続き、今日は2年生の器楽Iの期末発表を行いました。 それぞれのレベルに応じた課題曲を演奏しました。 大学に入るまで一度もピアノを弾いたことのない学生が、ブルグミュラーの「乗馬」を立派に演…
今日は器楽IIの最終授業ということで、期末発表を行い15回の授業の成果を確認し合いました。 入学時にはまったくの初心者だった学生も、今ではずいぶんと上手に弾けるようになりました。 グレード5(ソナチネの最初あたり)を取得…
7月18日の水曜日の午後を利用して、学生会主催によるヘルスバレーボールを行いました。 まずはラジオ体操です。 いよいよ試合開始です。このような柔らかいボールを使っての競技です。 教員チームも参加しました! 結果は、二位に…
このブログをご覧になっている皆様は、地震のお怪我やご被害は大丈夫だったでしょうか。 被害にあわれた方のご冥福をお祈りするとともに、今も大変な状況にある方の一日も早いご回復をお祈りいたします。 高槻キャンパスは地震のあった…
音楽理論の授業も早くも9回目となり、いよいよ佳境に入ってきました。今回は音階について学びました。 音楽用語の中で音階ほど間違って理解されている言葉も少ないと思います。音階を定義すると「1オクターブ内に特定の秩序に従って並…