大阪府、高槻キャンパスの保育科では、8月5日6日にオープンキャンパスを開催しました。保育科の紹介、キャンパスツアー、入試相談、AO入試について、奨学金、寮、学生生活などについて説明がありました。模擬授業体験では、金子先生の絵本の読み聞かせ、川北先生の児童文学についての授業がありました。午後からは、保育科の2年生による「つり橋をわたったら」のオペレッタの上演がありました。
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/08/P1100904-300x201.jpg)
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/08/P1100905-300x201.jpg)
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/08/P1110004-300x200.jpg)
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/08/P11100190-300x201.jpg)
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/08/P11100320-300x200.jpg)
![](http://blog.heian.ac.jp/wp-content/uploads/2017/08/P11100420-300x200.jpg)
学生と教員で運営する大学ブログ
大阪府、高槻キャンパスの保育科では、8月5日6日にオープンキャンパスを開催しました。保育科の紹介、キャンパスツアー、入試相談、AO入試について、奨学金、寮、学生生活などについて説明がありました。模擬授業体験では、金子先生の絵本の読み聞かせ、川北先生の児童文学についての授業がありました。午後からは、保育科の2年生による「つり橋をわたったら」のオペレッタの上演がありました。