奈良県特産「大和茶」のPRイベントに参加しました
こんにちは! 国際観光学部4年生の曽我部と前川です。 11月11日(土)、近鉄奈良駅前にて、奈良県特産の「大和茶」をPRするイベントが行われました。そこに私たちのゼミメンバーも参加して「大和茶」についてのアンケート調査を…
学生と教員で運営する大学ブログ
こんにちは! 国際観光学部4年生の曽我部と前川です。 11月11日(土)、近鉄奈良駅前にて、奈良県特産の「大和茶」をPRするイベントが行われました。そこに私たちのゼミメンバーも参加して「大和茶」についてのアンケート調査を…
吹奏楽部の大迫です。10月22日に大阪市内にある介護老人保健施設フェリス生江で演奏会をさせていただきました。 この日は台風の影響で大荒れのお天気だったのですが、施設の利用者の方々や職員の方々のおかげもあり、とても楽しい演…
ハンドベル部部長藤本菜摘です! 9月5日から7日までの3日間、ゆう・あいセンターにて交流会を行いました。クッキングをしたり、ゲームをしたり、カラオケをしたりと楽しいひとときを過ごすことができました。また ハンドベルの演奏…
吹奏楽部の部長の大迫です。こんにちは。 8月10日(木)、わかくさ障害者作業所の夏祭りに吹奏楽部が出演させていただきました! 期末試験の最終日でしたが、試験が終了次第会場に駆けつけて演奏してきました。 昨年は残念ながら参…
8月5日(土)、保育科の1年生は、高槻市で開催された「第48回高槻まつり2017」のボランティアに参加しました。高槻市立桃園小学校のグラウンドにてイベントが行われ、ステージでは、ダンスや和太鼓などの演奏もありました。私た…
国際観光学部 2年生の土谷です。 3ヵ月の間に私たちはイタリア人留学生と京都観光を満喫しました。 金閣寺、銀閣寺では日本独特の言葉や名称に四苦八苦しながらも、留学生に説明をしました。 また、観光ボランティアにも一緒に参加…
こんにちは。 京都キャンパス学生会の渡邉希子と渡邊未彩です。 学生会として7月23日(日)にみやこめっせで開催された「左京区民ふれあいまつり」に参加してきました!!! バルーンアートを一緒に作るなど、子どもたちと一緒にた…
7月22日(土)、高槻センター街商店街の「夜まつり」のボランティアに参加してきました。ホットドッグ、カキ氷、スーパーボールすくい、フランクフルトなどのお店のお手伝いをしました。夜まつりには、家族連れなど多く…
7月15日(土)、保育科の1年生は高槻市役所にて高槻ハイウェイフェスタ2017のボランティアに参加してきました。オープニングには、濱田剛史高槻市長、高槻市のゆるきゃらの「はにたん」が参加していました。パンフ…