「京の和食と和菓子」の授業で京都市中央市場を訪れました
1月15日(月)に「京の和食と和菓子」の授業で京都市中央市場を訪れました。 まずはじめに京都府と京都市が共同運営している「あじわい館」にて、京都市中央市場がどういった場所なのか、その役割についてのビデオを見せていただきま…
学生と教員で運営する大学ブログ
1月15日(月)に「京の和食と和菓子」の授業で京都市中央市場を訪れました。 まずはじめに京都府と京都市が共同運営している「あじわい館」にて、京都市中央市場がどういった場所なのか、その役割についてのビデオを見せていただきま…
12月4日(月)と11日(月)の「京の和食と和菓子」の授業で、京菓子の老舗「俵屋吉富」に隣接する京菓子資料館を訪れました。 京菓子資料館には京菓子の文化や歴史についての様々な資料が展示されている展示室や、実際に京菓子を味…
11月29日(水)の「京の和食と和菓子」の授業で、新町仏光寺にある「京料理 木乃婦」さんを訪れました。 木乃婦さんは日本各地の厳選された食材を使用した京料理を提供されており、三代目の髙橋拓児さんに京料理とは何かというお話…
11月20日(月)「京の和食と和菓子」の授業で、国の登録有形文化財である有栖館にて、仕出し処二和佐さんの京料理をいただきました。 この授業では、京都の食文化や和菓子について、調理実習や現地見学、試食体験を通して学びます。…
11月13日(月)に「京の和食と和菓子」の授業で、「亀屋博永」を見学しました! 京御菓子司「亀屋博永」は、上京区の御所西、油小路下長者町下るにあります。 老夫婦で営まれているこぢんまりとした和菓子店で、地元の方々に愛され…
1月16日(月)の「京の和食と和菓子」の授業にて、新町仏光寺の木乃婦さんの懐石料理をいただきました。 お正月の時期は少し過ぎていましたが、懐石料理の献立や、部屋のしつらえはお正月用のものをご用意いただきました。 使用され…
4年生の大塚と山岡です。 今日は「京の和食と和菓子」という授業で「仕出し料理」を食べました。 感染防止のためにかなり座席を離して、黙食をしました(例年ですと、有栖館でお膳を出していただきます)。 和食好きにはたまらない授…
国際観光学科2回生の長嶺、中川、東田、近藤です。 「京の和食と和菓子」の授業で、国の登録有形文化財である有栖館にて、仕出し処二和佐さんの京料理をいただきました。 この授業では、京都の食文化や和菓子について、調理実習や現地…