「保育教職実践演習」の授業を行いました。
保育科2年生の「保育教職実践演習」の授業で、それぞれのグループ別に施設や保育園などに出向き、活動に参加したり、遊びを発表したり、見学をしてきました。 学外学習を通して気づいたことなど、まとめの発表をグループごとに行いまし…
学生と教員で運営する大学ブログ
短期大学部保育科
保育科2年生の「保育教職実践演習」の授業で、それぞれのグループ別に施設や保育園などに出向き、活動に参加したり、遊びを発表したり、見学をしてきました。 学外学習を通して気づいたことなど、まとめの発表をグループごとに行いまし…
短期大学部保育科
12月8日に安満遺跡でプレーパークのボランティアに参加しました。櫓(やぐら)づくりのお手伝いや、縄跳び、わらべ唄、おしくらまんじゅう、大根抜きと、子どもたちとたくさん遊んだ一日になりました。
短期大学部保育科
12月1日に高槻の安満遺跡公園で行われたベジタブルフェスティバルのボランティアに行ってきました。 野菜の詰め放題や、さつまいものスムージーづくりのお手伝いなどをさせていただき、最後は高槻のマスコットキャラクターのはにたん…
短期大学部保育科
メタセコイアの並木が金色に輝いていました すこし曇った空でしたが、メタセコイアの並木が金色に輝いていました。 高槻キャンパスは確実に、素敵な秋に、深い秋に… この自然の中で子どもの育ちを学んでいます♬
短期大学部保育科
10月26日土曜日、京都の梅小路公園で行なわれた「やんちゃフェスタ」のボランティアに行ってきました。 紙コップロケット600人分、バルーンアート400人分を用意していきましたが、すべて子どもに手渡すことができました。 参…
高槻キャンパス
保育科では、これから1年生が初めての幼稚園実習に臨みます。 そんな1年生へ向けて2年生の先輩が自主的にメッセージカードを作成してプレゼントしました。 1年生の皆さんがんばってください!
子ども教育学部
吹奏楽の大橋です。8月24日(土)、サンヴェール高槻夏祭り(高槻市上土室)で吹奏楽部が演奏をさせてもらいました。 今回は小学生との合同演奏があったため、今までの本番とは違った緊張感や楽しさを感じながらの演奏となりました。…
高槻キャンパス
吹奏楽部の中野です。 8月9日(金)、わかくさ障害者作業所の夏祭りで演奏させていただきました。 今年で3回目の出演となりますが、暑さでは今回が一番だったように感じました。 演奏した曲は以下の8曲です。 1.名探偵コナンメ…
高槻キャンパス
吹奏楽部の中野です。 7月28日(日)、芝生老人福祉センターで演奏させていただきました。 昨年は台風の影響で延期となりましたが、今回は天気に恵まれ、無事予定通りに本番を迎えることが出来ました。 演奏した曲は以下の8曲です…