イルミネーション準備中!プレ点灯式を行いました
みなさん、こんにちは! イルミネーション委員会 広報担当の北田です☆ 寒さが厳しくなってきましたが、そんな冬の楽しみといえばイルミネーション!☆☆☆ 平安女学院大学でも毎年、学生手作りのイルミネーションが1ヶ月間点灯しま…
学生と教員で運営する大学ブログ
みなさん、こんにちは! イルミネーション委員会 広報担当の北田です☆ 寒さが厳しくなってきましたが、そんな冬の楽しみといえばイルミネーション!☆☆☆ 平安女学院大学でも毎年、学生手作りのイルミネーションが1ヶ月間点灯しま…
こんにちは! 国際観光学部4年生の曽我部と前川です。 11月11日(土)、近鉄奈良駅前にて、奈良県特産の「大和茶」をPRするイベントが行われました。そこに私たちのゼミメンバーも参加して「大和茶」についてのアンケート調査を…
こんにちは。 国際観光学部一年生の鳴海です。 「京旅館と女将」と「京のおもてなしとライフスタイル」の合同授業で、今回は「おばんざい」の調理実習を行いました。 「おばんざい」とは特別な日の食事とは違う、「京都の普段のおかず…
こんにちは。 最近出現率の高い2年生の土谷です。 今回は「京都の歴史」という授業について紹介します。 この授業では歴史だけでなく、それに関連する文化財や地名なども多く取り上げます。 そんな京都の歴史や地理を学ぶ授業、平安…
こんにちは。 国際観光学部2回生の土谷です。 『京の和食と和菓子』の授業では、ユネスコ無形文化遺産になった「和食」や、京都の食文化・和菓子について実際に調理したり食べたりしながら学びます。 今回の授業では、国の登録有形文…
こんにちは 国際観光学部 1年 学生広報委員の平田です! 前回のブログで、この授業について「風呂敷」の講義を紹介しましたが、今回はオシャレで若者に人気のクレープ屋さん『クレープリー京都シャンデレール』へ調査を兼ねて食べに…
10/29(日)、京都キャンパスで「平女祭in京都キャンパス」を開催しました。 あいにくの雨でお足元の悪い中、非常に多くの方にお越しいただき、最後の抽選会まで盛況の中でイベントを終えることができました。 ご来場頂いた皆さ…
皆さんこんにちは! 明日、10/29(日)京都キャンパスで平女祭を開催します! 京都SeeLフェアも同時開催! 今日は模擬店の準備やリハーサルを行いました👍 明日の天気予報は雨ですが、屋内での催しもたくさ…
こんにちは!国際観光学部 1年生 学生広報委員の平田です♥ この授業では伝統的な京都と、現代の京都、両方の魅力から、新しい京都観光について考えています。特に両方の魅力が合わさった『和モダン』を生かした取り組みについて学ん…