亀岡市宮前町猪倉にある「ききょうの里」と「谷性寺」に行ってきました
ようやく春らしさも出てきました。 このあったかい日に乗じて、去年の夏にいったききょうの里のことを、思い出したので書いていこうと思います。 2024年7月7日(日)に亀岡市宮前町猪倉にある「ききょうの里」と「谷性寺」に行っ…
学生と教員で運営する大学ブログ
ようやく春らしさも出てきました。 このあったかい日に乗じて、去年の夏にいったききょうの里のことを、思い出したので書いていこうと思います。 2024年7月7日(日)に亀岡市宮前町猪倉にある「ききょうの里」と「谷性寺」に行っ…
2024年8月9日(金)に綾部市にある「あやべグンゼスクエア」を訪れ、「あやべ夏あかり」のイルミネーションをイルミネーション委員会が設営いたしました。 「あやべ夏あかり」は、8月11日(日)から15日(木)まであやべグン…
皆様こんにちは😊 アグネスアテンダント委員会(AAC)の辻です。 遅くなりましたが、昨年10月9日にQRトレインのアテンド業務で福知山まで行ってきた件についてレポートします。 QRトレインとは、主にJR嵯…
京丹波町の道の駅 味夢の里で「はちみつプリン」を食べた学生の感想です。
3年生の水口です。イルミネーション委員会のメンバーで、初めて綾部市の黒谷和紙を訪れました。 黒谷和紙を作っている場所や、販売しているお店もありました。 黒谷和紙さんとは、綾部市のグンゼスクエアの展示会やあやべ夏まつりでの…
8月10日、イルミネーション委員会のメンバーでグンゼスクエアで開催される「あやべ夏まつり」の準備に行ってきました。 お昼ご飯のときに訪れたに綾部市の「めん処 大黒」さんの感想です。
8月11日〜15日に綾部市のグンゼスクエアにて「あやべ夏あかり」が開催され、イルミネーション委員会は前日の10日にイルミネーションの設営を行いました。 その休憩で訪れたお店についての学生の感想を紹介します。
2023年8月11日〜15日に綾部市のグンゼスクエアにて「あやべ夏あかり」が開催されました。 参加したイルミネーション委員会のコメントをご紹介します。
平安女学院大学国際観光学部 アグネスアテンダント委員会(通称AAC)の一年生、桐山です。 「森の京都QRトレイン貸切電車で行く福知山ツアー」の後半の様子をお伝えします。 福知山に到着してからは、森の京都の皆さんとは一旦別…