「たかつき産業フェスタ2018」にたかつき観光大使として参加しました
こんにちは。平安女学院大学の3年の紙森です。 先日、「たかつき観光大使」に就任し、12月22日に行われた「たかつき産業フェスタ2018」にたかつき観光大使として参加させていただきました。 このイベントでは、高槻市内の企業…
学生と教員で運営する大学ブログ
 国際観光学部
国際観光学部
こんにちは。平安女学院大学の3年の紙森です。 先日、「たかつき観光大使」に就任し、12月22日に行われた「たかつき産業フェスタ2018」にたかつき観光大使として参加させていただきました。 このイベントでは、高槻市内の企業…
 国際観光学部
国際観光学部
こんにちは。 学部のブログを書くのが久しぶりな国際観光学部 3年生の土谷です。 先日の学部ブログにもありましたが、今年もイタリアから留学生が来ているのはご存知ですよね?? 私は昨年に続き、その中の一人と京都観光に行ってき…
 国際観光学部
国際観光学部
国際観光学部2年生 学生広報委員の平田です。 前回の奈良ガイド研修に続いて「京都観光案内実習」の授業を紹介します。 この授業のなかでは、大学コンソーシアム京都・京都市とJTB京都支店が運営している「B&Sプログラ…
 国際観光学部
国際観光学部
国際観光学部2年生 学生広報委員の平田です。 国際観光学部では「京都観光案内実習」という授業があります! この授業は、実際に奈良や京都を訪れる修学旅行生(中学生)を対象に観光地を案内し、観光ガイドとしての実践的なスキルと…
 国際観光学部
国際観光学部
11月23日(木)に京都の紅葉を楽しむために貴船神社のライトアップに行ってきました。 当日は朝から雨が降る予定で心配でしたが、地下鉄の国際会館駅を出ると、大きな虹がかかっていました。ところが、神社に近づくにつれ雨が降り出…
 国際観光学部
国際観光学部
こんにちは。 国際観光学部2回生の若野です。 11月21日(火)に2年の毛利ゼミを中心とする学生で、「ムスリムインバウンド」企画の取材を受けました。 京都にもインバウンドで訪れるムスリムの観光客が増加しています。 ムスリ…
 国際観光学部
国際観光学部
みなさん、こんにちは! 園芸部の北田です。 先週の土曜日、園芸部で念願だったみかん狩りに行くことができました! 当日は朝から雨が降り心配でしたが、お昼からは雨が止んで無事に楽しむことができました。 みかん狩りは「山城多賀…
 国際観光学部
国際観光学部
皆さん、こんにちは(^^♪ 国際観光学部4年生の森岡、森川です! 私たちが所属するホスピタリティ産業ゼミでは、今年2月に京都商工会議所にて 開催された「京都観光サポーター制度『5年後の京都観光を考える』」に参加しました。…
 国際観光学部
国際観光学部
皆さん、こんにちは。 国際観光学部1年の中橋 優菜です☺︎ 高槻市観光協会が来年、設立50周年を迎えるにあたり「たかつき観光大使」が設置されることになり、平安女学院大学から私と子ども教育学部の粟津さんの2名と、松竹芸能の…