ボランティアワークの授業では、アーセン先生が体験したイスラエルのキブツという共同農場でのボランティア体験を話してくれました。
オランダとオンラインをつなぎ、一緒にボランティアをした方との対話を行い、ボランティアから得られた学びについて話してもらいました。


50キロもあるバナナの収穫が大変だったことや、デーツを収穫する際に大きな作業車を操縦したことなど、得難い経験をしたこと、ボランティアをしたことで、自分には何でもできるという自信がついたことを話してくれました。

子ども教育学部 龍太朗新谷
ボランティアワークの授業では、アーセン先生が体験したイスラエルのキブツという共同農場でのボランティア体験を話してくれました。
オランダとオンラインをつなぎ、一緒にボランティアをした方との対話を行い、ボランティアから得られた学びについて話してもらいました。
50キロもあるバナナの収穫が大変だったことや、デーツを収穫する際に大きな作業車を操縦したことなど、得難い経験をしたこと、ボランティアをしたことで、自分には何でもできるという自信がついたことを話してくれました。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
平女で行われた授業やイベント、そして学生の活躍を紹介するために、教員や学生など有志が記事を書いています。記事を通して平女の雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。